2020年に国内動員196万人を記録し、⽇本アカデミー賞をはじめ海外30以上の映画祭を魅了した大ヒットアニメーション『映画 えんとつ町のプペル』。その最新作『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』が、2026年3月27日(金)に公開されることが発表された。今回、特報映像とティザービジュアルが解禁となり、前作でプペル役を務めた窪田正孝の続投も明らかになった。

本作では、主人公・ルビッチ役に新キャストの永瀬ゆずなが抜擢。窪田は「西野さんからプペルや作品への熱い想いをずっと聞いていたので、またプペルに会えると聞いた時は純粋に嬉しかった」とコメント。5年ぶりの収録を振り返り、「新しいルビッチとプペルのキャラクターがどんどん明確化していって、二人の絆がより深まっていった」と語る。また、永瀬も「初挑戦で緊張していたけれど、窪田さんが芝居の流れを事前にすり合わせてくださったので、楽しく収録できました」と感謝を述べた。
今回公開された特報映像では、「先に進んじゃったら、大切な人が帰ってくる場所がなくなっちゃうから!」と叫ぶルビッチの声が印象的だ。新キャラクター・相棒のモフや、プペルの後ろ姿、「もう一度、会いたい」というメッセージなどが重なり、作品全体を貫く“信じて待つ”というテーマが伝わってくる。主題歌は前作に続きロザリーナが担当し、唯一無二の音楽とともに圧倒的な映像美が展開される。
併せて公開されたティザービジュアルでは、時計の針の上に立つルビッチとプペルの姿が描かれる。長針の上で背を向けるプペルと、短針の上から見上げるルビッチ——。時を支配する謎の異世界「千年砦」を背景に、「もう一度、君に会いたい」というメッセージが二人の絆を象徴的に表現している。本作は、壊れていないのに“11時59分”で止まった時計台を動かす使命を背負ったルビッチの冒険を通して、再び“信じる勇気”を描く感動のファンタジーだ。
▼特報映像

■作品情報
タイトル: 『映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~』
公開日: 2026年3月27日(金)
製作総指揮・原作・脚本: 西野亮廣
監督: 廣田裕介
声の出演: 永瀬ゆずな、窪田正孝
アニメーション制作: STUDIO4℃
主題歌: 「えんとつ町のプペル」ロザリーナ(ソニー・ミュージックレーベルズ)
原案: 「チックタック ~約束の時計台~」にしのあきひろ著(幻冬舎)
配給: 東宝・CHIMNEY TOWN
© 西野亮廣/「映画 えんとつ町のプペル ~約束の時計台~」製作委員会

