科学と事実に基づく衝撃のドキュメンタリー『ヒポクラテスの盲点』予告編解禁!

新型コロナワクチン――それは国が推奨した“救世主”のはずだった。しかし、その陰で語られることのなかった事実を掘り下げるドキュメンタリー映画『ヒポクラテスの盲点』が、10月10日(金)より新宿ピカデリーほか全国で公開される。このたび、本作の予告編が解禁された。

新型コロナウイルスの世界的蔓延という未曾有の危機を経て、各国の感染症対策は変化を遂げた。しかし、日本では新型コロナワクチン(mRNA遺伝子製剤)の安全性に「重大な懸念はない」として、接種の中断は一度もなく、7回目のブースター接種まで推奨が続けられた。

本作は、ワクチン接種後に続出した後遺症や、接種直後に命を落とした人々の遺族の声、そして真実を追究する医師たちの活動を描く。藤沢明徳氏(ほんべつ循環器内科クリニック理事長)、児玉慎一郎氏(医療法人社団それいゆ会理事長)、福島雅典氏(京都大学名誉教授)らが立ち上げた「ワクチン問題研究会」による、データ精査や治療法の開発などの取り組みも取り上げられる。

今回解禁された予告編は、政府が緊急事態宣言を出し、ワクチン接種を推奨するシーンから始まる。しかしその後、国が認めた死者数が2,000人を超え、研究者からは「接種によって逆に感染者が増えた」という証言や、後遺症患者の苦悩の声が続く。

医師たちからは「接種後に心不全や不整脈が多発」「心臓が融けた患者もいた」といった衝撃的な報告も。一方で、「パンデミックワクチンとしてはベストだった」と語る専門家の声も収録され、単なる反ワクチン論や陰謀論とは一線を画す、多角的で科学的な検証がなされている。

作品は、不都合な現実を見ないふりをするのか、それとも疑問を持ち続けるのかという選択を観客に迫る。同じ過ちを繰り返さないために、まずは事実を知り、考えることの重要性を問いかける。

▼予告編

■映画情報
『ヒポクラテスの盲点』
公開日:2025年10月10日(金)新宿ピカデリーほか全国公開
監督・編集:大西隼
撮影:井上裕太/音楽:畑中正人/CG:高野善政
出演:福島雅典、藤沢明徳、児玉慎一郎 ほか
製作:「ヒポクラテスの盲点」製作委員会
制作・配給:テレビマンユニオン

©「ヒポクラテスの盲点」製作委員会