立川志の輔の創作落語「伊能忠敬物語―大河への道―」を、中井貴一主演、松山ケンイチ、北川景子共演で映画化する『大河への道』が、2022年5月20日より公開される。このほど、追加キャストとして、岸井ゆきの、和田正人、西村まさ彦、平田満、橋爪功らが出演することが発表された。
現代の千葉県香取市。市役所の観光事業として、初めて日本地図を作った郷土の偉人「伊能忠敬」を描く大河ドラマの開発プロジェクトが立ち上がる。総務課主任・池本(中井貴一)は、ひょんなことから観光課の課長・小林(北川景子)によって開発担当に任命される。池本はお調子者の部下・木下(松山ケンイチ)と共に、今は引退したという噂の大物脚本家・加藤(橋爪功)をなんとか口説いて脚本の執筆を依頼するが、思いもよらぬ発見が加藤から池本に伝えられる。日本地図を完成させたのは、伊能忠敬ではないというのだ。舞台は200年前へ。江戸下町の伊能忠敬邸では、天文学者の高橋景保(中井貴一)と助手の又吉(松山ケンイチ)、日本地図完成を目指す忠敬の測量隊(和田正人、田中美央、溝口琢矢、平田満)、下女のトヨ(岸井ゆきの)、そして伊能のかつての妻・エイ(北川景子)によって、驚くべき隠密作戦が決行されようとしていた…。
新たなキャストとして、岸井ゆきの、和田正人、そして西村まさ彦、平田満、本作の原作者でもある立川志の輔、さらに草刈正雄、橋爪功といった若手からベテランまで、個性豊かな実力派キャストが勢揃いした。さらには、映画で描かれる“令和の現代劇”と“江戸の時代劇”の二つの世界の登場人物たちがすべて、演技の掛け合いを想像するだけで楽しみな豪華キャストの“一人二役”によって演じられる。
■岸井ゆきの コメント
歴史上のできごとをとてもチャーミングに描いた映画です。私が一人二役で演じたトヨ(江戸時代)と富海(現代)は全くの別人ですが、堅実で、おちゃめで、可愛らしい部分が共通していると思います。
■橋爪功 コメント
改めて伊能忠敬のすごさを感じました。今回、僕のセリフに“本当に忠敬さんって偉人なんだ。日本にとっての偉人なんだ”と出てきますが、まさしく偉人中の偉人だと思います。忠敬が日本全国を歩いて測量したのは、当時で70歳、今なら90歳を超えるほどの高齢でした。もし自分が同じ時代に生きていたとしたら、あんまり側には近寄りたくないですね…。伊能隊のメンバーになんて絶対なりたくない!
『大河への道』
2022年5月20日(金)より、丸の内ピカデリーほか全国公開
監督:中西健二
原作:立川志の輔「伊能忠敬物語−大河への道−」
脚本:森下佳子
音楽:安川午朗
出演:中井貴一 松山ケンイチ 北川景子 岸井ゆきの 和田正人 田中美央 溝口琢矢 立川志の輔 西村まさ彦 平田満 草刈正雄 橋爪功
配給:松竹
【ストーリー】 千葉県香取市役所では、観光促進として地元を盛り上げるために、“大河ドラマ”の開発プロジェクトが立ち上がる。主人公は伊能忠敬。そう、あの初めて日本地図を作ったことで有名な、郷土の偉人である。しかし、その脚本作りの最中に、ある驚くべき事実を発見してしまう。なんと伊能忠敬は、地図完成の3年前に亡くなっていたのだ!「伊能忠敬はドラマにならない。地図を完成させてないんだ!」「え、じゃあ、誰が?」舞台は江戸の下町へ…。弟子たちに見守られ、伊能忠敬は日本地図の完成を見ることなく亡くなった。動かぬ師を囲んですすり泣く声が響く中、ある人物が意を決し発言する。「では、今しばらく先生には、生きていていただきましょうか…」忠敬の志を継いで地図を完成させるために、弟子たちによる一世一代の隠密作戦が動き出す。そこには、歴史に埋もれた、涙なしには語れない感動のドラマがあった…。
©2022「大河への道」フィルムパートナーズ