山﨑賢人「SF要素全開のセットにワクワク」ロボット科学者役に!三木孝浩監督が伝説的SF小説を映画化『夏への扉』2021年公開!

1956年にアメリカで発表されて以来、色褪せぬ名作として世界中で愛されるロバート・A・ハインラインによる伝説的SF小説を、三木孝浩監督が山﨑賢人を主演に迎えて映画化する『夏への扉』が、2021年に公開されることが決定した。

原作の舞台を日本に再構築した本作は、1995年から2025年へ時を超え、人生のすべてを奪われたロボット科学者が未来を取り戻す冒険物語。

主演を務めるのは、興行収入57億3000万円を突破し、2019年に公開された邦画で実写作品1位を記録した『キングダム』の大ヒットで今最も新たな出演作が期待される俳優、山﨑賢人。山﨑が新たに挑戦するのは、孤独な科学者・高倉宗一郎。騙され奪われた研究の結晶ともいえるロボットや会社、大切な人を30年の年月を超えて取り戻しにいく。どん底からのリベンジを誓う新たなヒーローを山﨑がどう演じるのか注目だ。

監督を務めるのは、『フォルトゥナの瞳』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』などで知られる名匠・三木孝浩。映画長編デビュー作『ソラニン』から10年目の今年、世界中にファンを抱える伝説のSF小説に挑む。

撮影は今年の初旬に行われ、1995年時の撮影では、当時使われていた小道具をスタッフが集めたり新たに作り上げたりしながら、詳細に再現。キャスト・スタッフが一丸となり30年の時を超えて描かれるドラマティックな数々のシーンを紡ぎ出した。

■山﨑賢人(高倉宗一郎役) コメント
もともとSF好きな僕が、SF小説の原点ともいえるような名作をもとにした作品に出演させて頂けたこと、そして三木監督と一緒にこの作品を作ることができたことをとてもうれしく思います。『夏への扉』はSFという非現実的な世界観の中で、宗一郎や周りの登場人物が見せるあきらめの悪さを描いた人間臭い物語です。1995年を舞台にしたレトロでチャーミングなセットや、SF要素全開のセット、90年代の衣装に近未来的な衣装…毎日ワクワクしながら現場を過ごしました。まだ映画を観れていないのですが、各部署がこだわりぬいて作った世界がどのように映画として形になっているのか、僕も今から楽しみです。原作とは違った映画ならではの設定も加わり、とても素敵な映画になっていると思います。愛おしくて、ワクワクするような、そんな映画をお届けできる日を楽しみにしています。

■三木孝浩(監督) コメント
古典中の古典である名作SF小説「夏への扉」を今の日本で映画化???最初、プロデューサーからこの企画の話をいただいた時、そのチャレンジのあまりの無謀さに不安を感じる一方、それ以上にワクワクしてしまっている自分がいました。思い返せば、幼き頃に観て心躍らせた80年代ハリウッドSF映画は、まさにこの原作のような、荒唐無稽だけどどこかファニーでドキドキするアトラクションのような作品ばかりでした。そんな原作を日本で実写化するチャレンジャーとして任命された事を本当に光栄に思います。同じくこの企画に賛同し集まってくれたステキなキャストの皆さんと共に、やるからにはあの頃の自分と同じように心躍らせながら老若男女みんなで楽しめるエンタテイメント作品に仕上げたいと思います!

『夏への扉』
2021年 全国公開
監督:三木孝浩
原作:ロバート・A・ハインライン「夏への扉」
脚本:菅野友恵
出演:山﨑賢人
配給:東宝 アニプレックス

【ストーリー】 1995年東京。ロボット開発をする科学者の高倉宗一郎(山﨑賢人)は、尊敬する偉大な科学者であった亡き父の親友松下の遺志を継いだプラズマ蓄電池の完成を目前に控えていた。愛猫のピートと、松下の娘・璃子との穏やかな日常の中で、研究に没頭する日々を送っていたが、信頼していた共同経営者と婚約者の裏切りにあい、自身の会社も発明途中のロボットや蓄電池も奪われてしまう。さらに宗一郎は人体を冷凍し未来に行ける装置・コールドスリープに入れられ、目が覚めた時、そこは、2025年の東京だった…。ピートや璃子の死を知り、すべてを失ったと知る宗一郎は、変えられた運命を取り戻すため、30年の時を超えてリベンジを誓う。

©2021「夏への扉」製作委員会