【全文掲載】有村架純「堂々として見えがち」、森田剛「緊張しているようには見えない」自己分析は意外な結果に!?

MC:森田さんは、若葉さんと共演してみてどうでしたか?

森田:僕はめちゃくちゃ動きましたね。若葉さんの役の部屋のシーンが初日だったんですけど、「なんだこの人!?」っていう…、「やばいなこの人!?」って。ぐっちゃぐちゃになって、転がっていて(笑)。「うわ、やばいな」って。でも、そこで触れる時間もあって良かったんですけどね。

MC:若葉さんはいかがでしたか?

若葉:初日に森田さんと、身体を触るという物理的な接触があったのが本当に良かったというか、「これ、最初に撮るの?」ってずっと思ってたんですけど(笑)、でも最初で良かったんだなぁと思って。スタッフの人たちがどこまで考えてくれたかわかんないですけど、すごい良かったなと思いました。

MC:そして監督、本作を作り上げていく上でこだわった点はどこでしょうか?

岸:被害者感情を持っている方、加害者感情を持っている方、それから罪を償おうとしている人、それを助けてあげようとしている人。普段交わらない人と人が、とにかくこの映画の中で交わって化学反応を起こす。そうなると、人と人と関わるってどういうことなのか、そういうのが見えてくるんではないかと、そういう思いを込めて脚本を書きました。

MC:観終わったばかりのお客さんですから、改めていくつかのシーンを振り返りながらお話しを伺っていこうと思います。まず最初はこちらですね。『前科者』といえば牛丼、映画でも描かれていました。ラーメン屋さんのやり取りも印象的でしたが、有村さん、森田さん、撮影では結構食べるものなんですか?

森田:食べます食べます。監督が「食べろ」って言ったら、「いいよ」言うまで食べるっていう感じでしたね。

有村:物理的に何テイクか撮りますから、その分食べなければいけないというのはありましたけど(笑)。

岸:皆さんに、たっぷりと食べていただいたんですけども、有村さんは最後ムッとしてたような気がする(笑)。

有村:いやいや(笑)。とんでもないです(笑)。でも、噂によると森田さんは、ラーメン屋さんでラーメンをたんまり食べた後に、牛丼も食べなきゃいけない日があったみたいで(笑)。

森田:あったと思いますね。自分の中でなかったことにして、食べましたけど(笑)。

MC:続いてのシーンは、有村さんと磯村さんのシーンです。お二人は役柄の距離感的にも、あまり現場でお話をされなかったという風に伺っておりますが、その間にマキタスポーツさんが入って、楽しい感じにしてくれていたという。

磯村:そんなに別にしゃべらないようにしようという感じでもなく、必然的に口数は少なかったかもしれないですね。役柄含めて。

有村:何かを保ちたいっていう気持ちもありましたし、現場自体も常に緊張感のある中で撮影してたので、皆さん口数が少なかったんですよね。その中で唯一、しゃべっていたのかマキタスポーツさんで(笑)。

磯村:やめなさい(笑)。二日前にマキタさんが、SNSで「俺、そんなにしゃべってたか?」って、ツッコまれたんですよ(笑)。

有村:でも、マキタさんが居てくれたことで、初めて私も笑えたというか(笑)。ちょっとほぐれたんで、すごい助かりましたね。

磯村:マキタさんも「役作りで」とおっしゃっていたので、役として場を温めようとしていたんだと思います。

MC:別にマキタさんは普段からしゃべっている訳ではないと。

磯村:はい。きっと記事を見て、また一言を言ってくる可能性があるので、ちゃんとここで否定しておこうかなと(笑)。

MC:(笑)。続いて、こちら。まさに初日だったということで、改めてこのシーンについて覚えていらっしゃることはありますか?

森田:若葉さんの温度を感じたっていうか。体に触れたということもあるし、お芝居の温度もするんだけど、そこで感じたものを最後までキープできるようにっていうのは自分の中で思って演じていましたね。

MC:キャスティングをしていたスタッフの方に聞いたんですけど、森田剛さんという役者のモンスターに対峙するには誰だってなった時、「モンスターをぶつけないとダメだ」となって、若葉さんをキャスティングしたっていう。

若葉:モンスターですか…(笑)?

MC:同じぐらいの力を持っている人と、真正面からぶつかってどうでしたか?

若葉:昔からもちろん森田さんのことを知っていたので、最初は「森田剛さんだ」とかって思ってたんですけど、シーンをやってるときにゲシュタルト崩壊じゃないですけど、あの距離感で人を見ることはほとんどないので、役として見れていく瞬間が初日にあったっていうのはありますね。

森田:僕はもう驚いちゃったんで。すごいものを見せられてるなと思いながらも、その温度感をもらって、それを大事にしたいなっていうのがすごく初日に思ったことでしたね。

MC:そしてもう一つ、こちらのシーンです。映画のクライマックスですが、改めてこのシーンについて伺ってもいいですか?

有村:台本を読んだ時から佳代の感情のピークがずっとそこにあって、逆算じゃないですけど、どう気持ちを積み上げていくかっていうのはすごく考えていて。でも、台本を読んだ時の胸から喉元まで這い上がって来るような感情が、森田さんと実際にお芝居で対峙して日々を積み重ねていくと、より喉元で止まるどころか、もう口から出ちゃうみたいな。それぐらい溢れてくる感情があって。あんまり覚えてないんですけど、ビンタをしたところの感情だったりとか。ただ“森田さんに対してビンタをする”っていう任務だけしか考えられなくて(笑)。とにかく気持ちを込めてやらないと、ただ痛いだけになってしまうし、とにかく本気でやるぞって心に誓って、その日を迎えました。

MC:そしてビンタを受けた森田さんはいかがだったんですか?

森田:ものすごいものを持ってましたね。重~いやつでしたね(笑)。でも台本を読んだ時に、このシーンはやりたいなあと思って。すごい長いシーンでしたし、工藤にとってあそこで有村さんに言われた言葉が全てというか。救われる瞬間で、もう一回生きてみようって思えたんで、すごく大事なシーンでした。