松本若菜「復活の瞬間は、ヘルニア手術後の一歩目」『ジュラシック・ワールド/復活の大地』新ジュラ夏祭りイベントレポート

世界累計興行収入9400億円を突破した「ジュラシック」シリーズの最新作『ジュラシック・ワールド/復活の大地』が、日本でも8月8日に公開され、4日間で興収15億円を突破する大ヒットスタートを記録。その勢いを祝して、8月12日、TOHOシネマズ 六本木ヒルズで「大ヒット記念 新ジュラ夏祭り」イベントが開催され、日本語吹替版キャストの松本若菜(ゾーラ・ベネット役)、吉川愛(テレサ・デルガド役)、楠大典(ダンカン・キンケイド役)、そして宣伝隊長のやす子が浴衣姿で登壇しました。

登壇者はそれぞれ夏らしい浴衣姿で登場。松本は「ケツァルコアトルスにそっくりな柄だったのでこれに決めました」とオレンジと青の浴衣を披露。吉川は水色の浴衣で一回転して魅力をアピールし、楠は本作ロゴ入り浴衣で「鑑賞後はぜひグッズも楽しんで」と呼びかけました。やす子は迷彩柄の浴衣で「恐竜世界に入ったらどこにいるか分からないかも」と笑いを誘い、和やかな雰囲気でイベントが始まりました。

トークでは作品のキーワード“復活”にちなみ、それぞれの人生における転機を披露。松本は数年前、ヘルニアで歩けなくなり手術を決断。「手術後、ベッドから立ち上がって一歩目を踏み出した瞬間が復活の瞬間でした」と振り返りました。

夏祭り企画として、劇中に登場する巨大生物モササウルスを釣り上げる「モササウルスすくい」に挑戦。松本の「モササウルス、すくうぞ!」の掛け声に全員が声援を送り、会場は笑いと拍手に包まれました。さらに、映画タイトルをかたどった氷の彫刻も登場し、やす子のユーモアあふれるコメントで笑顔が広がりました。

イベントの最後、松本は「夏の熱気とともに恐竜が暴れ回る大迫力の作品です。恐竜たちの息遣いや叫びが皆さんの心に残るはず。ぜひ最後まで楽しんでください」と観客へ力強く呼びかけ、イベントは“ティラノピース”でのフォトセッションで幕を閉じました。

■映画情報
タイトル:『ジュラシック・ワールド/復活の大地』
公開表記:大ヒット上映中
監督:ギャレス・エドワーズ
脚本:デヴィッド・コープ
キャスト:スカーレット・ヨハンソン、マハーシャラ・アリ、ジョナサン・ベイリー、ほか
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
日本語吹替版キャスト:松本若菜、岩田剛典、吉川愛、楠大典 ほか

©2025 Universal Studios. All Rights Reserved.