高橋文哉「この物語との出会いが皆さんにとって何かの“きっかけ”となれば」『クスノキの番人』2026年1月30日公開決定

累計発行部数100万部を突破した東野圭吾の小説「クスノキの番人」(実業之日本社文庫刊)が、原作初となるアニメーション映画として2026年1月30日(金)に公開されることが決定しました。ティザービジュアルと特報映像が解禁され、主人公・直井玲斗役を高橋文哉、物語のカギを握る叔母・柳澤千舟役を天海祐希が務めることが発表されました。

物語は「その木に祈れば願いが叶う」と伝えられる神秘的なクスノキと、その番人となった青年・直井玲斗を巡る人間ドラマ。職を失い、人生の方向性を見失っていた玲斗は、突如現れた叔母・柳澤千舟から「クスノキの番人」になるよう命じられます。境内を訪れる人々との出会いを通して、玲斗は少しずつ人生の意味を見出していきますが、やがてクスノキが秘めた“本当の力”に迫っていくことに――。

公開された特報では、祈りを捧げる玲斗の姿や、幻想的に描かれたクスノキ、そしてミステリアスな物語の断片が映し出され、観る者の想像力を掻き立てます。ティザービジュアルには、巨大なクスノキとそれを見上げる玲斗の姿が印象的に描かれ、細部まで丁寧に描き込まれた迫力ある一本となっています。

直井玲斗役を務める高橋文哉は、本作が長編アニメーション映画の初主演作。「東野圭吾先生の作品が、初の劇場アニメーション化。そんな記念すべき本作で主演を務めさせていただけることに、大きな喜びと責任を感じています。プレッシャーもありましたが、監督の熱い想いに触れ、自然と気持ちが前を向いたのを覚えています。」

また、役へのアプローチについては、「玲斗の迷いながらも前へ進もうとする姿には、年齢の近さもあって自然と自分を重ねました。千舟役の天海祐希さんとの掛け合いは、自分にとってかけがえのない経験です。」

さらに本作を通して届けたい想いについて、「日常の中で見落としがちな“自分自身と向き合う時間”が、この物語には詰まっています。観る方それぞれの人生に寄り添う瞬間がきっとあるはず。この物語との出会いが皆さんにとって何かの“きっかけ”となれば幸いです。」と語りました。

天海祐希演じる柳澤千舟は、玲斗に番人の役目を命じる物語の重要人物。脚本は「ハイキュー!!」「ブルーロック」シリーズの岸本卓、キャラクターデザインは『ブルーピリオド』の山口つばさと『かがみの孤城』の板垣彰子、美術監督は『天気の子』や『Chao』の滝口比呂志と、一流の制作陣が名を連ねます。制作はA-1 Pictures / Psyde Kick Studio、配給はアニプレックス。

■映画情報
『クスノキの番人』
公開日:2026年1月30日(金)
原作:東野圭吾「クスノキの番人」(実業之日本社文庫刊)
監督:伊藤智彦
脚本:岸本卓
キャラクターデザイン:山口つばさ、板垣彰子
美術監督:滝口比呂志
声の出演:高橋文哉、天海祐希
制作:A-1 Pictures / Psyde Kick Studio
配給:アニプレックス

©東野圭吾/アニメ「クスノキの番人」製作委員会