第28回テトゥアン地中海映画祭・コンペティショングランプリ受賞、第27回ソフィア国際映画祭・審査員特別賞受賞、そして2022年には東京国際映画祭・アジアの未来部門に出品されるなど、「現代トルコ映画の到達点」として世界各国で注目を浴びるベキル・ビュルビュル監督による現代社会の寓話『葬送のカーネーション』が、2024年1月12日より公開されることが決定した。併せて、ティザービジュアルが披露された。
年老いたムサは、亡き妻の遺体を故郷の地に埋葬するという約束を守るため、棺とともに旅をしている。紛争の続く場所へ帰りたくない孫娘のハリメは、親を亡くし、仕方なくムサと棺と共に歩いていく。故郷への旅の途中、彼らは現実と虚像の狭間を生きる様々な人たちと出会い、まるで神の啓示のような“生きる言葉”を授かりながら歩き続けてゆく…。
ティザービジュアルには、ハリメとムサ、そしてもう一人の家族が眠る棺が、おとぎ話のようなイラストで描かれている。「祖父の“想い”を胸に約束の地を目指す」というコピーが語るように、長い旅路を歩き出した彼らは、国境、生と死、過去と未来、自己と他者、祖父と孫娘の融和…様々な境界線に立ち、その先に小さな光を見つけようとする。
リアリズムと虚構(ファンタジー)が交差する物語の舞台は、荒涼とした冬景色のトルコ南東部。場面写真には、果てしなく続くかのように広がる景色の一部も切り取られている。孫娘ハリメを演じるのは、本作が初の演技経験となった、シリアで生まれ戦争のためトルコに移住したシャム・シェリット・ゼイダン。年老いたムサを演じるのはトルコで映画・舞台・テレビドラマで活躍する実力派俳優のデミル・パルスジャン。
■ベキル・ビュルビュル(監督) コメント
昨年、東京国際映画祭でワールドプレミア上映をしていただき、監督として、とてもエキサイティングな経験をしました。上映後は、思ってもみなかったお祝いの言葉や評価をいただき、心から感謝しています。死と旅という題材は、私が常に深く考えてきたテーマであり、小津安二郎監督から受け継いだレガシーでもあります(日本に来てすぐに彼のお墓参りをしました)。私たちは誰もこの世に属していません。母親の胎内にいるときと同じように、私たちの口、鼻、目は、そのときは何の役にも立たないにもかかわらず、来世への贈り物として与えられる器官です。同様に、私たちはこの世で非現実的な多くの感情や欲望を抱いています。(すべてを手に入れたい、永遠に生きたい、鳥のように空を飛びたいなど)。このような神秘のサイクルを感じながら、私は「葬送のカーネーション」を作りました。この映画を通じて皆さんとつながることができるのは、さらにエキサイティングなことだと感じています。
『葬送のカーネーション』
2024年1月12日(金)よりヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、恵比寿ガーデンシネマ他にて全国順次公開
監督:ベキル・ビュルビュル
出演:シャム・シェリット・ゼイダン デミル・パルスジャン
配給:ラビットハウス
© FilmCode