香港の新鋭による79日間のデモの記録 ドキュメンタリー『乱世備忘 僕らの雨傘運動』7月公開決定!

山形国際ドキュメンタリー映画祭2017にて、小川紳介賞を受賞したドキュメンタリー映画『乱世備忘 僕らの雨傘運動』が7月14日より公開されることが決定し、併せてメインビジュアルがお披露目となった。

2014年9月26日から、香港の高校生や大学生たちが中心となり、“真の普通選挙”を求めて行われた「雨傘運動」。1997年の香港返還以後に育った若者たちは、基本法の“一国二制度”に基づき保障された“高度な自治”が揺るがされるのを目の当たりにし、香港人としてのアイデンティティを強く意識する。メガホンを取った陳梓桓(チャン・ジーウン)監督もデモの前線に立った本作では、未来の自由を求め立ち上がった若者たちの情熱が綴られていく。

また、香港に関するイラストや著作も多く、食や暮らしをテーマにしたイラストが人気のイラストレーター・小野寺光子が描き下ろした特製イラストも完成。雨傘運動のシンボルである黄色い雨傘をさした登場人物たちが描かれたこのイラストは、ポストカードとして、本作の特別前売り鑑賞券の購入者にプレゼントされる。※一部劇場を除く。

さらに、世界的美術家であり、香港でも個展を開催するなど人気の奈良美智、人気香港ブログ「香港*芝麻緑豆」のほか、香港ローカルグルメに関する数々の著作があるフリーライター・香港迷(=香港ファン)の池上千恵が本作へコメントを寄せた。

著名人コメント

■奈良美智(美術家)
彼らの最前線は宙に舞い飛び散ったのか?それは夢であったのか?香港の街は静かな夜に涙するだけなのか?否!道は続くのだ!と僕は思った。

■池上千恵(フリーライター・香港迷)
普通選挙を求めて立ち上がった普通の学生たち。あの秋、高層ビルの下にあった「香港人」たちの静かな情熱と黄色い雨傘。広東語と繁体字と自由、香港のアイデンティティを守ろうとする真っ直ぐな姿が胸を焼く。

『乱世備忘 僕らの雨傘運動』
7月14日(土)よりポレポレ東中野ほか全国順次公開
監督:陳梓桓
配給:太秦

【ストーリー】 僕が生まれる前、1984年に香港が1997年に中国に返還される事が決まった。2014年、香港にはいまだに民主主義はない。自分たちで香港の代表を選ぶ「真の普通選挙」を求めて若者が街を占拠した、雨傘運動。同じ「香港人」であるはずの警官たちからの浴びせられる催涙弾に皆が雨傘を手に抵抗し、僕はカメラを手にデモに向かった。そこで映画の主人公となる仲間たち、大学生のレイチェル、ラッキー、仕事が終わってからデモに駆けつけてくる建築業のユウ、授業のあと1人でデモに来た中学生のレイチェルたちに出会った。香港の街が占拠され、路上にはテント村ができ、自習室ではラッキーの英語無料教室が開かれた。テントをたて、水を運び、そして夜は一緒にマットを敷いて路上に寝る日々。討議がまとまらず言い争いになると「これが民主主義」だと、皆で笑いあう。こんな香港を見るのははじめてだった。香港に暮らす「普通」の僕たちが、「香港人」として「香港の未来」を探した79日間の記録―。当時27歳だった陳梓桓(チャン・ジーウン)監督が仲間たちと過ごした、未来のための備忘録。

©2016 Ying E Chi All Rights Reserved. 2016|香港|カラー|DCP|5.1ch|128