台湾発の心理スリラー『ピアス 刺心』幻想的な映像で描く“愛と疑念”の物語、予告編&場面写真解禁!

フェンシングを題材にした破滅的心理スリラー『ピアス 刺心』(12月5日公開)より、予告編映像と場面写真9点が解禁された。監督・脚本を務めたのは、短編『Freeze』が世界70以上の映画祭で上映された俊英ネリシア・ロウ。撮影監督には『EO イーオー』『ガール・ウィズ・ニードル』などで知られる世界的映像作家ミハウ・ディメクが参加し、悪夢のような結末へ導く幻想的で洗練された映像世界を創り上げている。

予告映像では、フェンシング大会で対戦相手を刺殺し少年刑務所に収監されていた兄・ジーハンが、7年ぶりに弟・ジージエの前に現れる。彫刻のように整った兄と、純粋無垢な弟――かつての絆を取り戻そうとする二人だが、母の警戒、そして兄の心に潜む闇が次第に露わになっていく。幼い日の「溺れた記憶」と共に浮かび上がる兄への疑念、「僕が死ねばいいと思ってた?」という弟の問いかけが、愛と狂気の境界を突き刺す予告となっている。

同時に公開された場面写真では、壊れた傘を寄り添ってさす兄弟の印象的なカットや、フェンシングの試合シーンのスピード感あふれる瞬間、血のついた服で立ち尽くすジージエの不穏な姿などが切り取られている。また、円卓での家族の緊張感、夜の庭でフェンシングを練習する兄弟、母の鋭い眼差しなど、映像美と心理的緊張が共存するビジュアルが並ぶ。

健気で純度の高い瞳の弟ジージエを演じたのは、台湾の若手実力派リウ・シウフー。本作でローマ・アジア映画祭最優秀男優賞を受賞、台北映画賞でも最優秀新人男優賞にノミネートされた。彼は日本公開にあたり、「愛にはさまざまな可能性があります。“愛とは何か?”という問いには、いろんな解釈の仕方があります。いろいろな愛の形を知ってほしいです」と語っている。

一方、兄ジーハンを演じたツァオ・ヨウニンは、「『ピアス 刺心』は愛についての映画です。愛には余白が必要です。正解も間違いもない。柔軟に相手を理解する姿勢が大切です」とコメント。自身の旅エピソードとして「四国を一周し、愛媛の道後温泉でみかんジュースを飲み比べた」と日本での思い出も語った。

さらに本作の公開に先立ち、11月8日(土)・9日(日)に東京都写真美術館ホールで開催される「タレンツ・トーキョー2025」プレイベントにて、ロウ監督が来日し『ピアス 刺心』の特別上映&トークイベントが実施されることも決定している。

▼予告編

■作品情報
タイトル: 『ピアス 刺心』
出演: リウ・シウフー(劉修甫)、ツァオ・ヨウニン(曹佑寧)、ディン・ニン(丁寧)
監督・脚本: ネリシア・ロウ(劉慧伶)
撮影監督: ミハウ・ディメク
音楽: ピョートル・クレク
サウンドデザイン: ドゥ・ドゥーチー、ウー・シュウヤオ
製作国/年: シンガポール・台湾・ポーランド/2024年
上映時間: 106分 言語: 中国語 比率: 1.66:1ビスタ 音響: 5.1ch/DCP
公開日: 2025年12月5日(金)より、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ有楽町ほか全国ロードショー

© Potocol_Flash Forward Entertainment_Harine Films_Elysiüm Cin