“名前のない怪物”がスクリーンに現れる!佐藤二朗×城定秀夫が放つサイコ・バイオレンス『名無し』2026年5月公開決定!

俳優・脚本家・映画監督として唯一無二の存在感を放つ佐藤二朗が、初の漫画原作を手がけた『名無し』。その衝撃作が、城定秀夫監督のメガホンによって待望の映画化を果たす。映画『名無し』は年内に撮影が行われ、2026年5月に全国公開を予定している。

若い客で賑わう昼下がりのカフェで突如起きた残忍な殺人事件。しかし、犯人と思しき坊主頭の中年男の手には凶器がなかった。男が近づき、触れた人間が次々と血を噴き出して倒れていく――。その異常な光景を前に、警察も言葉を失う。捜査の末、数年前に万引きで取り調べを受けた一人の男が、事件の容疑者と同一人物であることが判明する。その名は「山田太郎」。彼の自宅を訪ねると、そこには腐敗した女性の遺体があった。“名前のない怪物”の正体とは何か。善悪の境界が崩壊していく中、人間の「狂気」と「希望」が交錯する――。

映画の原作は、佐藤二朗が自ら描いたオリジナル脚本をもとに、漫画家・永田諒の作画によって誕生した漫画『名無し』(コミプレ-Comiplex-連載)。2024年10月の連載開始以来、連続殺人事件の容疑者「山田太郎」の得体の知れない存在に魅了される読者が続出。10月29日には第2巻が発売される注目作だ。佐藤は本作で原作・脚本・主演の三役を務める。城定監督は、『悪い夏』『嗤う蟲』『アルプススタンドのはしの方』などで知られる実力派。鬼才二人が挑む異色のサイコ・バイオレンスに、映画ファンの期待が高まる。

佐藤二朗(原作・脚本・主演) コメント
「“オリジナルの実現は難しい”と、多くの映画プロデューサーに言われました。諦めかけたときに声をかけてもらい、“漫画にしないか”と提案されたんです。単行本を買ってくれた人、配信で読んでくれた人、たまに覗いてくれた人――そのすべてが、この作品の実現を叶えてくれた“名無し”の仲間です。」

城定秀夫(監督) コメント
「脚本を読んだ瞬間、“これは面白いが、かなりの難産になる”と感じました。自分の哲学や倫理観を問う作品を映画に閉じ込めるには覚悟が必要です。山田太郎というキャラクターと向き合う戦いはこれからですが、必ずや面白い映画をお届けします。」

■作品情報
タイトル: 『名無し』
監督: 城定秀夫(『悪い夏』『嗤う蟲』『アルプススタンドのはしの方』)
原作・脚本・主演: 佐藤二朗
原作: 佐藤二朗「名無し」(コミプレ-Comiplex-/作画:永田諒)
公開: 2026年5月 全国ロードショー(TOHOシネマズ 日比谷ほか)
配給: キノフィルムズ

© 佐藤二朗 永田諒 / ヒーローズ © 映画『名無し』FILM PARTNERS