2024年アカデミー賞国際長編映画賞ペルー代表『アンデス、ふたりぼっち』で世界的に注目を浴びたオスカル・カタコラ監督。その遺志を受け継いだティト・カタコラ監督による新作『少女はアンデスの星を見た』が、12月20日(土)より新宿K’s cinemaにて劇場公開されることが決定した。あわせて、ポスタービジュアルと場面写真が解禁された。
本作の舞台は1980年代のペルー・アンデス地方。80歳の祖父エバリスト(セシリオ・キスぺ)は、13歳の孫娘ヤナワラ(ルス・ディアナ・ママミ)の殺害容疑で共同体の裁判にかけられていた。審問が進むにつれ、少女が受けた性的暴力と、それによって呼び覚まされた“悪しき精霊”の存在が明らかになっていく。祖父は、愛する孫を救うために共同体全体を揺るがす決断を下す——。古くから残る差別や迷信、共同体の掟に翻弄される人々の姿を通して、アンデスの生命と死、信仰と幻想の境界線を静かに見つめる。
本作は『アンデス、ふたりぼっち』で世界に衝撃を与えたオスカル・カタコラ監督が撮影中に急逝した遺作。彼の長年のパートナーであり叔父でもあるティト・カタコラ監督が意志を引き継ぎ、標高4,000メートル近いプーノ県エル・コジャオの山頂で過酷な撮影を完遂した。
主演のルス・ディアナ・ママミとセシリオ・キスぺは共に現地でスカウトされ、初めての演技で挑んだ。素朴でありながらも圧倒的なリアリティを放つ彼らの表情が、アンデスに息づく“生と死”の物語をさらに鮮烈に映し出している。
解禁されたポスタービジュアルには、アンデスの雄大な山並みを背景に、ヤナワラの悲しげな横顔が静かに浮かぶ。これから待ち受ける運命を予感させる印象的なビジュアルとなっており、作品全体を象徴するような静謐な美しさをたたえている。
■作品情報
タイトル: 『少女はアンデスの星を見た』
監督: ティト・カタコラ、オスカル・カタコラ
出演: ルス・ディアナ・ママミ、セシリオ・キスぺ
脚本: オスカル・カタコラ
撮影: フリオ・ゴンザレス、ティト・カタコラ、オスカル・カタコラ
製作: CINE AYMARA STUDIOS
配給: ブエナワイカ
制作国: ペルー(2023年)
言語: アイマラ語
上映時間: 104分/モノクロ/4:3
原題: Yana-Wara
公開日: 2025年12月20日(土)より新宿K’s cinemaにてロードショー、全国順次公開
©2023 CINE AYMARA STUDIOS