映画『かくかくしかじか』が、北米最大級のジャンル映画祭「第29回ファンタジア国際映画祭」のコンペティション部門に正式招待され、7月28日(現地時間)にカナダ・モントリオールのCinema du Museeにて上映会が実施されました。本作の主演・永野芽郁さんと、原作者であり脚本も手がけた東村アキコ先生が急遽サプライズで舞台挨拶に登壇し、満員の観客から大きな拍手と歓声で迎えられました。
舞台挨拶では、永野さんが「ボンソワール(こんばんは)、永野芽郁です。今日は来てくれて本当にどうもありがとうございます」とフランス語と英語で挨拶し、「モントリオールは都会と田舎が混ざったような雰囲気で、とても落ち着く場所でした」と初訪問の地への印象を語りました。
一方、海外の映画祭は初参加となる東村先生も、「Japanese Mangaアーティストです。ACCO先生と呼んでください」とフランス語と英語を交えて自己紹介。「カナダ自体初めてで、今日は初めて海外でサイン会をしました」と語ると、客席からは「ACCO先生~!」と歓声があがり、会場の熱気は最高潮に。さらに、「こうして芽郁ちゃんと一緒に海外の映画祭に来られてすごくハッピーです」と笑顔でコメントしました。
上映後には観客からスタンディングオベーションが巻き起こり、続くQ&Aセッションでは、「東村先生自身を演じることは緊張したのでは?」との質問に対し、永野さんは「先生の真似ができたらいいなと思っていて、チャーミングさが映っていたら嬉しい」と謙虚に回答。東村先生は「永野芽郁という女優は素晴らしい。この人しかこの役はできないと改めて感じました」と絶賛し、会場は「永野芽郁コール」で大きく沸きました。
終了後も映画の余韻に包まれた会場では、現地ファンから「心に響いた」「自分の人生と重ねて涙が止まらなかった」といった声が相次ぎ、作品が国境を越えて共感を呼んでいることを実感させる熱い一夜となりました。
永野芽郁さんはイベントを振り返り、「はじめての海外の映画祭で緊張していましたが、みなさんがすごくアットホームで、一気にモントリオールが大好きになりました」と笑顔で語り、さらに「東村先生の人生を演じられて幸せでした。世界中にこの物語が届いてほしいです」とコメントを寄せました。
■映画情報
『かくかくしかじか』
大ヒット上映中
出演:永野芽郁、大泉洋、見上愛、畑芽育、鈴木仁、神尾楓珠、津田健次郎、有田哲平、MEGUMI、大森南朋
原作:東村アキコ「かくかくしかじか」(集英社刊)
監督:関和亮
脚本:東村アキコ、伊達さん
主題歌:MISAMO「Message」(ワーナーミュージック・ジャパン)
音楽:宗形勇輝
配給:ワーナー・ブラザース映画
©東村アキコ/集英社 ©2025 映画「かくかくしかじか」製作委員会
©Charles-Antoine Marcotte