嵐・相葉雅紀が日本の秘境に挑むPrime Video初の“冒険自然番組”『相葉さんの大冒険』が、2025年8月2日(土)より独占配信される。その配信を記念し、7月18日(金)に東京・夢の島熱帯植物館で特別体験イベントが開催された。自然への好奇心を育む内容満載のこのイベントには、番組に出演する相葉雅紀とプロデューサー・小野泰洋氏が登壇し、親子連れの来場者たちと交流した。
イベントは2部構成で行われ、14時からの第1部では、植物館内を巡るクイズラリーや、夏休みの自由研究にも役立つ植物ワークショップを実施。親子で楽しく学べる時間の中、ワークショップ会場には相葉がサプライズ登場し、歓声が上がった。突然の登場に驚いた保護者たちは目を丸くし、子どもたちは笑顔で相葉と交流を楽しんだ。
15時からの第2部では、石垣島でのロケを収めた#1の先行上映とトークイベントを実施。上映後に登壇した相葉は、番組の見どころについて「リアルです。あれがドキュメンタリーです」と笑顔を見せつつも、コメツキガニを素手で捕まえる場面では思わぬ苦戦を強いられたことを告白。
「自分があんなに虫とかに触れないんだって再確認しました」と語り、手のひらの中で無数の細い足が動く“ゾワゾワ感”に思わず身震いしたそう。会場では実際に「カニを素手で触れる?」というアンケートも実施され、多くの子どもたちが手を挙げたことに「もう抜かれた…。ダメだ…」と頭を抱え、触れられない人に共感を求めて場を和ませた。
とはいえ、相葉は3度目の挑戦でついにカニを捕獲し、「それは悔しいからですよ(笑)。自分が情けなくなっちゃって。なんでみんなできるのに僕だけできていないんだって」と当時の心境を明かした。
これに対し小野プロデューサーは、「見て、ふれて、感じることが番組のテーマなので、相葉さんがあそこでちゃんと感じてくれているなと思って“やったぞ!”って思いました」とコメント。相葉も「図鑑で調べることはできても、感触や匂い、空気を感じるには現場に行かないと」と語り、今後のさらなるチャレンジにも意欲を見せた。
他のエピソードについて聞かれると、相葉は「学校の木に、両手を広げたくらいの大きなコウモリがわさーって降りてきたんですよ!」と目を輝かせて語った。地元の人には見慣れた光景でも、彼にとっては驚きの連続だったという。
また、現場では“ミラクル”がよく起きると話題になり、小野氏は「雨が降ったことで道にカエルが出て、そのおかげでいろんな生き物に出会えた」と秘話を明かした。相葉は「自分ではミラクルと思っていないんですよね」と謙遜しつつも、「こんなに言ってくれて、すごく気持ちのいい現場ですね」と笑顔を見せた。
最後に相葉は、「この番組は自分が行って体験して、感じて、それを実況する番組です。みなさんも一緒に冒険している気持ちになってくれたらうれしいです」と力強くアピール。会場は終始温かな空気に包まれ、自然の魅力と番組の期待感を高めるイベントとなった。
■作品情報
『相葉さんの大冒険』
配信開始日:2025年8月2日(土)〜Prime Videoにて独占配信
制作:NHKエンタープライズ
制作協力:エッジュ
作品概要:
嵐・相葉雅紀が、未知なる日本の秘境に挑むPrime Video初の冒険自然番組。青きサルが潜む樹海、モンスターがうごめくジャングル、10万年の時をかけてできた洞窟など、大自然に体当たりで挑む姿を描く。相葉は“自然伝道師!?”を目指し、五感で自然を感じ、子どもたちと好奇心を分かち合う旅を続ける。
©2025 NHK ENTERPRISES・EDG Inc.