菅野美穂「現場でもただならぬことが起こった…」コワすぎる撮影裏話満載の特別映像が解禁!

“このホラーがすごい!”第1位に輝いた話題作「近畿地方のある場所について」(著:背筋/KADOKAWA)が、ついに実写映画化。2025年8月8日(金)公開の映画『近畿地方のある場所について』より、主演の菅野美穂と赤楚衛二のスペシャルインタビューや貴重なメイキング映像を収めた特別映像が公開された。

特別映像は、実際の撮影現場で起こった“怪異”の証言や、二人のキャストによる撮影裏話がたっぷり詰め込まれており、まさに背筋が凍る内容となっている。

映像の前半には、編集者が失踪した資料室での撮影風景や、現場の張り詰めた空気が映し出されるメイキングが収録。クランクイン直後の笑顔とは裏腹に、撮影が進むにつれ一変するキャスト陣の表情が、本作の緊張感をそのまま伝える。心霊スポットとして知られるトンネルでのロケでは、撮影現場にいた少年が「緑の人が見える」と訴え続けたり、撮影データが黒く塗り潰され全カット撮り直しになったりと、不穏な出来事が続出したという。

インタビューでは、菅野が「現場でもただならぬことが起こったり、映像にはものすごい力強さがある」と語り、赤楚は「誰に感情移入するかで見え方が変わる。ぜひ二度三度観て欲しい」と本作の奥深さをアピール。また、原作者・背筋が脚本協力として参加したことに触れ、赤楚は「原作の真実が明かされていく面白さを、映像だからこそさらに楽しめる脚本」と絶賛した。

本作では、オカルト雑誌の編集者の失踪を追う編集部員・小沢(赤楚)とオカルトライター・千紘(菅野)が、幼女失踪や都市伝説、心霊騒動など数々の未解決事件を手がかりに、“近畿地方のある場所”の真相に迫っていく。不可解な現象の連鎖と“場所”に秘められた謎が、観る者を深く引きずり込む。

謎を解いた者のみが応募可能という異例のプレミアイベントも話題となり、SNSでは「映画はもっとヤバそう」「耐えられる気がしないけど観たい」といった声が殺到。すでに本作への期待は最高潮に達している。

▼特別映像

■映画情報

タイトル:『近畿地方のある場所について』
公開日:2025年8月8日(金)
原作:背筋「近畿地方のある場所について」(KADOKAWA)
出演:菅野美穂、赤楚衛二
監督:白石晃士
脚本:大石哲也、白石晃士
脚本協力:背筋
音楽:ゲイリー芦屋、重盛康平
主題歌:椎名林檎「白日のもと」(EMI Records / UNIVERSAL MUSIC)
配給:ワーナー・ブラザース映画

©2025「近畿地方のある場所について」製作委員会