誰もが知る偉大な音楽家・ベートーヴェン。その崇高なイメージが“でっちあげ”だったとしたら?──衝撃の実話を基に描く歴史ノンフィクション『ベートーヴェン捏造』が、2025年9月12日(金)に全国公開される。
主演は山田裕貴。バカリズムの脚本をもとに、シンドラーという名の“忠実すぎる秘書”を演じ、古田新太扮する“真実のベートーヴェン”を理想像へと“捏造”していく。脚本はもちろんバカリズム、監督は『地獄の花園』などを手掛けた関和亮。原作はかげはら史帆著『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』(河出文庫刊)だ。
今回解禁となった新キャストには、シンドラーに疑念を抱くアメリカ人ジャーナリスト・セイヤー役に染谷将太、ベートーヴェン晩年の秘書・ホルツ役に神尾楓珠、甥のカール役に前田旺志郎。さらに、小澤征悦、生瀬勝久、小手伸也、野間口徹、遠藤憲一と、個性豊かな顔ぶれがそろった。
山田裕貴演じるシンドラーの偏った“ベートーヴェン愛”が、豪華キャストとの絡みでどのように暴走していくのか、期待が高まる。
■特報第二弾では“嘘と真実”が交錯
新たに公開された特報第二弾では、民衆に愛されたベートーヴェン像とはかけ離れた、粗暴で下品な“本当のベートーヴェン”の姿が描かれる。シンドラーが「彼は英雄であり続けなければいけないんです」と熱弁する場面や、周囲の人々の冷ややかな反応、セイヤーの告発「あなたは偽りのベートーヴェン像を広めたんですよ!」など、スキャンダラスな展開がテンポよく映し出される。
映像は、山田の提案により卵を顔面に受けるシーンなど、演技へのこだわりも随所に光る。背景にはベートーヴェンの『第九』が重厚に響き、ユーモアと人間ドラマが交差する映像に仕上がっている。
撮影には、背景に3DCGを表示しながら演技を行うバーチャルプロダクション技術を採用。日本にいながらにして19世紀ウィーンの情景がリアルに再現され、ベートーヴェンの名曲とともに、劇場ならではの没入感を味わえる作品となっている。
▼特報第二弾
■映画情報
タイトル:『ベートーヴェン捏造』
公開日:2025年9月12日(金)全国公開
原作:かげはら史帆『ベートーヴェン捏造 名プロデューサーは嘘をつく』(河出文庫)
脚本:バカリズム
監督:関和亮
出演:山田裕貴、古田新太、染谷将太、神尾楓珠、前田旺志郎、小澤征悦、生瀬勝久、小手伸也、野間口徹、遠藤憲一 ほか
配給:松竹
©2025 Amazon Content Services LLC or its Affiliates and Shochiku Co., Ltd. All Rights Reserved.