加賀まりこ「長いこと売れないと、根性ねじ曲がる」ミドル世代夫婦の悲喜こもごも『42-50 火光(かぎろい)』予告編&場面写真

自主映画からキャリアをスタートさせて以降、『白夜行』や『神様のカルテ』、「桜のような僕の恋人」「和田家の男たち」など映画やテレビなど数々の作品を手掛けてきた深川栄洋監督が、2019年から作り始めた2つの異なる自主映画作品を「sideA」「sideB」と称して連続して公開する取り組み=return to mYselFプロジェクトを立ち上げた。その「sideA」として発表する『42-50 火光(かぎろい)』が、10月7日より公開される。このほど、予告編と新場面写真がお披露目となった。

本作は、子どもの頃は売れていた42歳・女優の佳奈と、脚本家の50歳の夫・祐司、ミドル世代に差し掛かった夫婦が、不妊治療というストレス、難病で死に向かう父、問題を複雑化させる姉妹、我が儘を拗らせる親たちなど切実な問題に葛藤する姿をユーモアを交えて描くヒューマン・ドラマ。
 
予告編は、「40を過ぎて夢を見る。」「50を超えてどん詰まる。」のテロップと共に、ミドル世代に差し掛かった夫婦の悲喜こもごもが綴られていく。

脇を固める、日本映画には欠かせないベテラン俳優陣と場面写真もお披露目となった。祐司に“役者との結婚生活”についてアドバイスする女優役に加賀まりこ、佳奈の父親で、難病指定のALSを発症する徹役には柄本明。佳奈の母親、智子役を白川和子が演じる。

■桂憲一(祐司役)コメント
旧友の宮澤美保さんからのお誘いがきっかけで今作品に参加させて頂きました。深川作品は今回が初参加になります。夫婦の日常を淡々と綴っていくなかで2人の間のちょっとした違和感や共感、周りの環境の変化に翻弄させられる様を過度な演出を加えずに時にコミカルに時にシリアスに描いていて、その世界観に自分も混じっていられれば良いなと思います。観た人がそれぞれ違った共感が持てる映画じゃないかなと思います。個人的には夫婦が時には困難を乗り越えなかったりする所が好きだったりします。

sideA『42-50 火光(かぎろい)』
2022年10月7日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、下北沢トリウッド他全国順次公開
監督・脚本:深川栄洋
出演:宮澤美保 桂憲一 吉田幸矢 須永千重 八木さおり 棚橋ナッツ 春日井静奈 古山憲太郎 梅里アーツ 市原洋 加賀まりこ 柄本明
製作・配給:スタンダードフィルム
配給協力:ポレポレ東中野

【ストーリー】 50歳、祐司は脚本家。42歳、佳奈は女優。2人は2年前に結婚した夫婦であり、夫の母と同居している。佳奈は最近、自分の演技に限界を感じていた。「子供を産んだことのない自分には、母親の役が上手く出来ない」と。夫の祐司とは積極的に子作りを意識していなかったが、家族会議で不妊治療を始めることになる。夫婦は不妊治療の現実を知ると、42歳はかなり遅いスタートになったと理解する。色んな情報や困難に悩みながらも、子供という希望が二人の日々を明るくしていく。しかし、ある時、佳奈の父、徹(69)が難病指定のALSを発症していることが分かる。夫婦の生活は不妊治療と難病の父を支える日々。ストレスが重なる佳奈は、同居する祐司の母、容子とボタンの掛け違いを生んでいく。「姑と妻の問題」に直面した祐司は、離れて暮らす姉妹に相談するが、「二人の小姑」の存在は問題をより複雑に炎上させていく。ミドル世代に差し掛かる夫婦には、若い夫婦よりも2倍3倍のストレスが降りかかる。不妊治療というストレス、難病で死に向かう父、問題を複雑化させる姉妹、我が儘を拗らせる親たち。東京で暮らす夫婦の実態を見つめた映画を通じて、観客は日本人の今(リアル)を知ることができる。結婚について、親と子について、妊娠について、死について、私たちは答えを出せるのだろうか。

sideB『光復(こうふく)』
2022年12月1日(木)より、下北沢トリウッドにて先行上映
2022年12月9日(金)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、下北沢トリウッド他全国順次公開

©2022 スタンダードフィルム