大竹しのぶ「ただひたすら涙がこぼれます」、渡辺えり「凄い映画、凄い親子だ」『ぼけますから、よろしくお願いします。』予告編

フジテレビ「Mr.サンデー」の企画として始まり、認知症の母親と耳の遠い父親の暮らしを、ひとり娘である信友直子監督が自身の視点で丹念に映し出し、令和元年度文化庁映画賞、文化記録映画大賞を受賞するなど、高い評価を得たドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします。』の続編『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』が、2022年3月25日より公開される。このほど、本作の予告編と場面写真がお披露目となり、併せて、大竹しのぶと渡辺えりより本作を絶賛するコメントが寄せられた。

本作は、東京で働く信友直子監督が、広島県呉市で暮らす認知症の母親と、耳の遠い父親の生活をありのままに映し、大ヒットしたドキュメンタリーの続編。母親の入院と、新型コロナの世界的拡大により、いつも一緒だった夫婦が顔を合わせることさえままならなくなった現実を映す。

予告編は、穏やかなピアノの曲が流れる中、見ているこちらも思わず微笑んでしまうほど愛らしい笑顔で話す父親の姿から始まり、「認知症になった母を90代の父が支え、ふたりで暮らす物語。――それには、こんな続きがありました」と信友監督の語りによる“物語”へと続いていく。その後、入院することになった母親が見舞いに来た父親に言う「手がかかるようになってごめんね」、病床の母親に父親が語りかける「ありがとう。良い女房をもらったと思っている」という感謝の意など、セリフではなく自然と発せられた何気ない言葉の端々から、お互いを気遣う優しい思いと愛がにじみ出ているのが見て取れ、この2分の映像を見るだけで涙が流れてきそうなほど感動的な予告編となっている。

場面写真には、林檎を持ってポーズを取る母親や筋トレをする父親など、可愛らしく優しい人柄が伝わるカットが収められる。信友監督も「人生の最終章は悲しいだけではありません。お互いを思いやり、かわす笑顔もありました」とコメントしており、認知症や介護を扱った作品ではあるが、辛いばかりではなく楽しさもある一作であることが感じられる。

■大竹しのぶ(女優) コメント
ただひたすら、涙がこぼれます。嘘のないお父さんの言葉ひとつひとつに。そこには「愛」があるからです。

■渡辺えり(劇作家・演出家・俳優) コメント
凄い映画、凄い親子だ。悲惨な場面もいとおしくて笑える。3人の内面にあるユーモアが優しく強い。

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』
2022年3月25日(金)より全国順次公開
監督・撮影・語り:信友直子
配給:アンプラグド

【ストーリー】 東京で働くひとり娘の「私」(監督・信友直子)は、広島県呉市に暮らす90代の両親を1作目完成後も撮り続けた。2018年。父は家事全般を取り仕切れるまでになり日々奮闘しているが、母の認知症はさらに進行し、ついに脳梗塞を発症、入院生活が始まる。外出時には手押し車が欠かせない父だったが、毎日1時間かけて母に面会するため足を運び、母を励まし続け、いつか母が帰ってくるときのためにと98歳にして筋トレを始める。その後、一時は歩けるまでに回復した母だったが新たな脳梗塞が見つかり、病状は深刻さを極めていく。そんな中、2020年3月に新型コロナの感染が世界的に拡大。病院の面会すら困難な状況が訪れる。それでも決してあきらめず奮闘する父の姿は娘に美しく映るのだった…。

©2022「ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~」製作委員会