小説すばるで新人賞を受賞するなど、その表現力で多くのファンを魅了する作家・野中ともその人気小説を、『新聞記者』の藤井道人監督が清原果耶主演、桃井かおり共演で映画化する『宇宙でいちばんあかるい屋根』が、9月4日より公開される。このほど、各界著名人より本作を絶賛するコメントが寄せられた。
14歳のつばめは、満天の星が輝くある夜、ド派手な身なりで底意地の悪い、キックボードに乗ったあやしい老婆“星ばあ”と出会う。いつしか二人はお互いの心のどこかに空いた穴を埋め合うように距離を縮めていく。つばめの前に起こる事件、最後に明かされる星ばあの正体…。本作はひと夏の大切な何かを探す、二人のキュートで、愛おしい、感動のファンタジードラマ。
▼著名人 絶賛コメント
■山田孝之(俳優)
あなたがこの映画を見たときに、あなたの大切な人はどこで何を想っているのだろう。人が人を想い続ける限り、この世界は明るくあり続けるのだろう。
■水川あさみ(女優)
夏って少し日常がファンタジーみたいに浮き足立ってしまうような幸福感がある。炭酸のようにシュワシュワするような、そして少し切なく感傷的な。果耶ちゃんの瑞々しさと桃井さんの圧倒的な存在感の星ばあがピタっとそんな心情に寄り添ってくれて、なんとも心地よく少しぴりりとした懐かしい気持ちになる良い時間でした。
■山田裕貴(俳優)
絵本を見ているような、命、青春、思春期の葛藤、いろいろな想いが“廻る”。星ばあとの出会いは絶対に忘れられない。その巡り逢いに、宇宙を感じた。
■毛利衛(宇宙飛行士)
つながりを求め懸命に生きる家族が住む家。宇宙から夜の地球にそんな街々が、国境を越えて網目状に輝いて見える。心が成長する若者たちの数が多いほど、街はきっと宇宙でより明るく見えるに違いないと気づかされた。
■笠井信輔(フリーアナウンサー)
満点。ヒロインの清原果耶が素晴らしすぎる。恋愛、家族、様々な感情に揺れ動くヒロインを初々しくはつらつと繊細に演じて観る者の心を掴む。それを支えるのが飛ぶばあさん桃井かおりの快(怪)演だ。W受賞も夢ではない。賞を総なめにした『新聞記者』と本作で藤井道人監督作品はもう見逃せなくなった。
■宇野実彩子(AAA/アーティスト)
シーンひとつひとつが心に美しく溶けていくようで、優しく作品の世界に引き込まれながら、それぞれ登場人物の繊細で痛いくらい人間らしい姿に、様々な葛藤や背景を感じて何度も共感してその度に切なくなりました。人は人と出逢って優しさに触れたり、自分の弱さを知ったり、愛する思いに気づいたり、帰る安らぎを知ったり。あーそうだったな、そうやって私も生きてるよなぁって自分自身のどんな毎日も愛しく思えました。当たり前が変わりつつある今のこんな日常だって、そっと抱きしめたくなるような優しい力を持った素敵な作品です。
■山本彰吾(THE RAMPAGE from EXILE TRIBE/アーティスト)
星ばあと過ごした夏の思い出がオムニバス風なストーリーの進み方でとても心を打たれました。この映画を観て僕は人が常に支え合って生きているということ、そして客観的に物事を観れる人の存在がとても大切だと感じました。星ばあが魅せてくれる壮大な世界観だけではなく今の世の中には無いような今を生きる人達すべての人が夢を見ているような純粋な愛情や世界観を感じさせて頂きました。これまでの藤井道人監督の世界観とはまた違った肌触りで楽しめる映画そして身近な人を大切にしたい。そう思える映画になっておりますので是非皆様ご覧ください。
■豊原功補(俳優)
ページが捲られていくにつれ、いつしか生家の屋根瓦に立つ幼い自分に連れ戻されていた。藤井監督の見つめる”青”は多彩になって広がり、その振り幅の大きさに深く感じ入る。
■倉科カナ(女優)
太陽が眠っている夜は時々、不思議な出会いや出来事を私たちの所へ連れてきます。先の見えないこの世の中で暖かい光の灯ったような、観終わったあと少し、目の前が澄んで見えるような不思議な力のある作品。
■深川麻衣(女優)
日常と夢の中が混ざり合うような、とても心地のいい時間でした。思春期、家庭、大切な人を愛する気持ち。これから年齢を重ねていけばいくほど、作品のなかで共感したり痛みを感じたりする部分が増え続けていくのだと思います。5年後、10年後、見返したときも、星ばあはいつでもきっと、ドンと背中を押してくれるんだろうなぁ。
■磯村勇斗(俳優)
「後悔は行動してからしろ」星ばあの言葉に背中を押された。窮屈と感じる世界に背を向けるのではなく、出逢った人たちや掛けてくれた言葉で目の前の景色が広がっていく。その先は自分の心次第。観終わった後、心が微笑みました。僕の周りに優しい微風が流れてきた。
■宇野維正(映画ジャーナリスト)
1970年代に桃井かおりが日本の映画界やテレビ界を席巻した時のインパクトについては、いろんな場所で伝え聞いてきた。2020年代、その伝説は清原果耶に継承された。同じスクリーンの中で。
■関根光才(映画監督/映像作家)
清原果耶さんが見せる、清冽な温もりとでも言うべき表情に魅了されない人はいないだろう。彼女を迎える桃井かおりさんには、もはや融通無碍を得たような「宇宙いち」の大きさの存在感を感じ、このふたりを見つめる藤井監督は、こんなに柔らかい眼差しで、ひとを、世界を見ていたのだなあ、と驚く。そしてこれが本編デビューとなる上野千蔵の撮影は、それぞれの心を見事に美しく、優しく切り取っている。日本中の屋根が愛で満たされますように、と願わずにはいられません。
■片岡鶴太郎(俳優・画家)
主人公つばめ(清原果耶さん)のデリケートでナイーブな思春期特有の表情に心が突き動かされた。ラストシーンの横顔が非常に印象に残っている。唯一無二の星ばあ(桃井かおりさん)も魅力的。そしてそれを引き出した監督の演出も素晴らしい。強いメッセージをつぎ込んだ言葉が、心に残る美しい作品だ。
■伊藤さとり(映画パーソナリティ)
さりげないカットひとつに背中を押すメッセージが。ただのファンタジーでもラブストーリーでもない、大きな愛に抱きしめられる物語。
■小野寺系(映画評論家)
自由に生きることがますます難しくなった時代。水槽の中にいても、しぶとく漂うクラゲのように、理不尽な現実に搦めとられずにいたい人たちの願いを、本作は鮮やかな色彩でゆるやかに描き出している。
■紺野彩夏(モデル・女優)
主人公が抱える様々な問題が不思議な人との出会いで解決されていく姿を見て、10代のときに私もこんな人と出会っていたら今の自分はどうなっていたんだろうと考えさせられる作品でした!また、場面ごとに題名がついていたのがとても印象的でした。
■カツセマサヒコ(ライター/小説家)
十代の頃、街全体を見渡せる場所を無意味に探していた。居場所がほしくてたまらなかったあの日の僕が観たら、なんて言うだろうか。
『宇宙でいちばんあかるい屋根』
9月4日(金) 全国公開
監督・脚本:藤井道人
原作:野中ともそ「宇宙でいちばんあかるい屋根」
主題歌:清原果耶「今とあの頃の僕ら」(作詞・作曲・プロデュース:Cocco)
出演:清原果耶 伊藤健太郎 水野美紀 山中崇 醍醐虎汰朗 坂井真紀 吉岡秀隆 桃井かおり
配給:KADOKAWA
【ストーリー】 お隣の大学生・亨(伊藤健太郎)に恋する14歳の少女・つばめ(清原果耶)。優しく支えてくれる父(吉岡秀隆)と、明るく包み込んでくれる育ての母(坂井真紀)。もうすぐ二人の間に赤ちゃんが生まれるのだ。幸せそうな両親の姿はつばめの心をチクチクと刺していた。しかも、学校は元カレの笹川(醍醐虎汰朗)との悪い噂でもちきりで、なんだか居心地が悪い。つばめは書道教室の屋上でひとり過ごす時間が好きだった。ところがある夜、唯一の憩いの場に闖入者が…。空を見上げたつばめの目に飛び込んできたのは、星空を舞う老婆の姿!?派手な装いの老婆・星ばあ(桃井かおり)はキックボードを乗り回しながら、「年くったらなんだってできるようになるんだ」とはしゃいでいる。最初は自由気ままな星ばあが苦手だったのに、つばめはいつしか悩みを打ち明けるようになっていた。
© 2020『宇宙でいちばんあかるい屋根』製作委員会