女のすすり泣く声に戦慄!ベネチア国際映画祭ベニス・デイズ部門受賞作『ラ・ヨローナ~彷徨う女~』7月公開!

第76回ベネチア国際映画祭でベニス・デイズ部門受賞、第32回東京国際映画祭ではコンペティション部門選出のほか、世界の映画祭で絶賛された傑作ホラー『La Llorone(原題)』が、邦題『ラ・ヨローナ~彷徨う女~』として7月10日より公開されることが決定した。併せて、予告編とポスタービジュアルがお披露目となった。

大勢の犠牲者を出したグアテマラの軍事政権による大虐殺から30年が経ち、当時将軍だったエンリケは虐殺を指揮した容疑で裁判にかけられるが、証拠不十分として無罪となる。国民が糾弾する中、家族と共に屋敷に戻ったエンリケの耳にその夜から不思議な泣き声が聞こえるようになる。ある日新しいメイドのアルマがやってくる。若く美しいアルマは家族に受け入れられ屋敷で働き始めるが、やがて彼女の周囲で奇妙なことが起き始める…。

監督を務めるのは、『火の山のマリア』で第65回ベルリン国際映画祭にて銀熊賞を受賞し、世界が大きな期待を寄せる新鋭ハイロ・ブスタマンテ。25万人の死者を出したと言われる、1960年から36年もの長きに渡ったグアテマラの内戦の血塗られた歴史をベースに、中南米に伝わる怪奇伝説“ラ・ヨローナ”(※)を取り入れ、悲劇に彩られた歴史と幻想的な世界感を現代の恐怖の物語として恐ろしくも美しい映像で生み出した。

※ラ・ヨローナ伝説:ジェームズ・ワンが手掛ける映画『死霊館シリーズ』でも描かれている、中南米で古くから伝わる怪談。二人の子どもと共に夫に捨てられた女は、子どもを溺死させて自らも自殺する。女の悲しみは死後も魂となって彷徨い続け、その嘆きの声は人々を怖がらせる。日本で言うところの「お岩さん」(四谷怪談)のような存在。

予告編では、内戦時の事件をめぐる歴史的裁判が続く中、自身の正当性を訴える元将軍エンリケとその家族が、突如聞こえてきた女のすすり泣く声、混乱の中現れた新しいメイドの存在により、徐々に何かに追い詰められていく。

ポスタービジュアルには、水面に浮かぶ謎のメイド、アルマの姿が収められる。その女の儚く悲しげな表情は何を訴えているのか、そして彼女は一体何者なのか…。美しく謎めいた世界感に引き込まれるビジュアルとなっている。

『ラ・ヨローナ~彷徨う女~』
7月10日(金)より、シネマカリテ、アップリンク渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国順次公開
監督・脚本:ハイロ・ブスタマンテ
出演:マリア・メルセデス・コロイ マルガリタ・ケネフィック サブリナ・デ・ラ・ホス フリオ・ディアス
配給:ギャガ

【ストーリー】 「泣いたら、殺す」という言葉と共に、母親と子どもたちは兵士に殺害された…。大勢の犠牲者を出したグアテマラの軍事政権による大虐殺から30年が経ち、当時将軍だったエンリケは虐殺を指揮した容疑で裁判にかけられるが、証拠不十分として無罪となる。国民が糾弾する中、家族と共に屋敷に戻ったエンリケの耳にその夜から不思議な泣き声が聞こえるようになる。ある日新しいメイドのアルマがやってくる。若く美しいアルマは家族に受け入れられ屋敷で働き始めるが、やがて彼女の周囲で奇妙なことが起き始める。

© COPYRIGHT LA CASA DE PRODUCCIÓN – LES FILMS DU VOLCAN 2019