コトリンゴが主題歌&挿入歌を担当!新津ちせ 主演 × 伊集院静 原作『駅までの道をおしえて』予告編&ポスタービジュアル

直木賞作家・伊集院静による小説集を、新津ちせ主演、笈田ヨシ共演で映画化した『駅までの道をおしえて』が、10月18日より公開となる。このほど、本作の主題歌と挿入歌が、コトリンゴによる書き下ろし楽曲「ここ」、「また会うときは」に決定し、併せて、予告編とポスタービジュアルがお披露目となった。

本作は愛犬がもたらす、女の子とおじいさんの絆の物語。8歳になるサヤカは、大好きだった愛犬ルーの帰りを今でも待っている。そんなサヤカと、幼い息子を亡くした経験を持つ老人・フセが出会い、互いに胸に抱えた“命の喪失感”を、二人の絆で温かい想い出に変えていく。

予告編には、孤独を感じていたサヤカ(新津ちせ)とルーの出会い、そしてお互いに大事な存在を亡くしたサヤカとフセ(笈田ヨシ)が心を通わせていく様子が描かれる。本作は、移りゆく四季と、サヤカとルーが共に成長する様子を描くため、1年半の歳月をかけて撮影を敢行。サヤカを演じた新津は撮影期間の間に、髪も身長も伸び、あどけない子供の姿から少し大人びた少女へと成長する様子がそのまま映し出されている。そこへ「サヤカには将来こんな人になってほしい」という監督の想いからキャスティングが実現した有村架純が、10年後のサヤカに扮しモノローグを担当。ピュアな魅力溢れる声が、孤独な二人を温かく包み込む。心に空いた穴を埋めようとする二人が探し出す“駅”で待っていた奇跡とは?

『この世界の片隅に』の音楽を手掛けたことでも話題となったコトリンゴは、主題歌「ここ」、挿入歌「また会うときは」の全2曲を本作のために書き下ろした。音楽を務めるのは、坂本龍一、野田秀樹ら大物芸術家たちから絶賛される注目の音楽家・原摩利彦。長編映画音楽を手掛けるのは本作が初となる。物語にそっと寄り添う優しいメロディーで、登場人物たちの未来を明るく照らす。

■コトリンゴ(主題歌・挿入歌) コメント
主題歌「ここ」はサヤカの背中をそっと押してあげられるといいなと思い、挿入歌「また会うときは」はルーとサヤカを優しく包んでいた光のように音楽が存在できれば良いなと思い、つくりました。監督さんと何度もやり取りをして出来上がったとても思い出深い2曲になりました。

■原摩利彦(音楽) コメント
誰にでも一度は訪れる冷たい現実を乗り越え、前へと進んでいくサヤカのまなざしにインスピレーションをもらいました。自分が子どもだった頃を思い出したり、大人になった今の視線で映像を見つめたりしながら作曲していきました。特に最後に流れる音楽には、サヤカが(そして映画を観ている人たちも)この先もずっと思い出と希望とともに歩んでいけるように想いを込めています。

『駅までの道をおしえて』
10月18日(金)より新宿ピカデリー、シネスイッチ銀座ほかにて全国公開
監督・脚色:橋本直樹
原作:伊集院静「駅までの道をおしえて」(講談社文庫)
音楽:原摩利彦
主題歌:コトリンゴ「ここ」
挿入歌:コトリンゴ「また会うときは」
出演:新津ちせ 有村架純 坂井真紀 滝藤賢一 マキタスポーツ 羽田美智子 柄本明 余貴美子 市毛良枝 塩見三省 笈田ヨシ
配給:キュー・テック

【ストーリー】 8歳になるサヤカ(新津ちせ)は、大好きだった愛犬ルーの帰りを今も待っている。周りの大人たちはもう戻ってこないというけれど、サヤカは信じることができない。ある夏のはじめ、サヤカは1匹の犬に導かれ、喫茶店のマスター・フセ(笈田ヨシ)と出会う。彼もまた、大きな喪失を抱えて一人で生きていた。別れを受け入れられない二人は、互いのさびしさに寄り添ううちに、思いがけない友情で結ばれていく。

©2019 映画『駅までの道をおしえて』production committe