世界各国の映画祭で絶賛され、Rotten Tomatoesでは驚異の批評家支持率100%を記録したドキュメンタリー『QUEENDOM』が、邦題『クイーンダム/誕生』として2026年1月30日(金)より全国公開される。LGBTQ+の活動が弾圧されるロシアで、自らの存在と表現を武器に立ち上がる若きクィア・アーティスト、ジェナ・マービンを追った本作は、痛みと希望、そしてアートの力を描き出す“魂を揺さぶる91分間”だ。

舞台は、ロシアの極寒の田舎町・マガダン。幼少期からクィアであることを自覚していたジェナは、その存在ゆえに暴力や差別の標的となってきた。だが、彼女はその痛みを「アート」という形に変え、スキンヘッドにハイヒール、有刺鉄線を身にまとった挑発的なパフォーマンスで、抑圧的な社会に対して無言の抵抗を続ける。その姿はやがてSNSを通して拡散され、ファッション誌「VOGUE RUSSIA」にも登場。ロシア国内外で“新世代のクィア・アーティスト”として注目を集めていく。
監督はロシア出身・フランス在住のアグニア・ガルダノヴァ。もともとドラァグクイーンたちを題材にした映画を構想していたが、ジェナとの出会いが彼女の人生を変えた。「彼女の持つ芸術性と勇気は、撮るしかないと思わせた」と語るガルダノヴァ監督は、ジェナ一人を被写体とした本作の制作を決意。プロデューサーには、『チェチェンへようこそ ―ゲイの粛清―』で注目されたイゴール・ミャコチンが名を連ねる。
解禁されたティザービジュアルは、裸のジェナをロシア国旗の「白・青・赤」に染まった人々が取り囲む印象的な一枚。強く前を見据える瞳は、何かを訴えかけるように観る者を射抜く。また特報映像では、モスクワの街を歩くジェナが「これは私が人間になるための活動だ」と語り、暴力と偏見の中で“アートで生きる”という決意を見せる。「ジェナとなって外に出れば、いつでも最強になれる」という言葉が、彼女の人生そのものを象徴している。
本作は、恐怖や絶望の中でなお自らを貫こうとする人間の強さを描くとともに、愛する祖父母とのすれ違いなど、誰もが共感できる“世代間の物語”としての側面も持つ。アートで抗う若き魂の記録――。その痛みと美しさが交錯する瞬間を、ぜひスクリーンで見届けてほしい。なお、主演のジェナ・マービン、監督アグニア・ガルダノヴァ、プロデューサーのイゴール・ミャコチンは、公開日近くに来日予定となっている。
▼特報
■作品情報
タイトル:『クイーンダム/誕生』(原題:QUEENDOM)
監督:アグニア・ガルダノヴァ
製作:イゴール・ミャコチン、アグニア・ガルダノヴァ
主演:ジェナ・マービン
製作年:2023年
製作国:フランス・アメリカ
言語:ロシア語(日本語字幕:浅野倫子)
上映時間:91分
配給:Elles Films
公開日:2026年1月30日(金) シネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷、アップリンク吉祥寺ほか全国ロードショー
© 2023 GALDANOVA FILM, LLC ALL RIGHTS RESERVED

