北村匠海「役者3世代で作った日本のリアルを、世界に届けられるのが嬉しい」『愚か者の身分』第30回釜山国際映画祭で華やかにお披露目!

現代日本に生きる若者たちの“闇”をテーマに描く逃亡サスペンス『愚か者の身分』(10月24日公開)。本作が、第30回釜山国際映画祭コンペティション部門に正式出品され、主演の北村匠海、共演の林裕太、綾野剛、永田琴監督らがレッドカーペットに登壇しました。

観客の大歓声と拍手に包まれた会場。ブラックフォーマルに身を包んだキャストと監督が、報道陣のフラッシュを浴びながら満面の笑みで応えました。

初めて海外映画祭のレッドカーペットを踏んだ北村匠海は、「『愚か者の身分』で初めて自分の足で、そしてこの2人(林、綾野)と来られたのがすごく嬉しい。役者3世代で作った日本のリアル、そして今の若者を描いた映画を世界、アジアの方々に見てもらえるのは大きな意味がある」と感慨深げにコメントしました。

林裕太は「華やかな舞台で、そうそうたる俳優の方たちと同じ場所に立てることが貴重。そんな場で僕たちの映画が歓迎されるのが嬉しい」と語り、綾野剛は「皆でこの地にたどり着くことができて嬉しい。ようやく10月、この作品を届けられます。釜山をきっかけに最後まで突っ走れたら」と力強い言葉で会場を盛り上げました。

「生きるを繋ぐ物語なので、この3人の繋がりを感じてもらえたら」と林が語ると、北村も「演じることの根っこの部分は世界共通。この映画で<生きる>をつないで、役者として渡し合ったものを見てもらえたら」と続けました。最後には北村が冗談交じりに「後は裕太が頑張ってくれるでしょ(笑)」と笑い、会場は和やかな雰囲気に包まれました。

■作品情報
タイトル:『愚か者の身分』
公開日:10月24日(金) 全国公開
出演:北村匠海、林裕太、山下美月、矢本悠馬、木南晴夏、綾野剛
監督:永田琴
脚本:向井康介
原作:西尾潤「愚か者の身分」(徳間文庫)
主題歌:tuki.「人生讃歌」
製作:映画「愚か者の身分」製作委員会
配給:THE SEVEN/ショウゲート

©2025 映画「愚か者の身分」製作委員会