鹿児島県・天文館を舞台に、街の人々との絆を描いたヒューマン探偵ドラマ『天文館探偵物語』が、2025年11月21日(金)より鹿児島県で先行公開、12月5日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開されることが決定しました。
主演を務めるのは、本作で映画初主演となる寺西拓人。天文館のBARで働く傍ら、街の人々の困りごとを探偵として解決していく青年・宇佐美蓮を演じます。共演には、室龍太(政治家の息子・板倉靖幸役)、高田翔(蒲生清彦役)、そして橋口凪(大原優乃)の兄で医者・橋口拓海役には原嘉孝が友情出演します。
物語は、スリ事件をきっかけに、主人公たちが天文館の再開発を巡る陰謀に巻き込まれていくというサスペンス要素を含みつつも、街の人々の想いや希望を描いた心温まるストーリー。鹿児島・天文館でのオールロケを敢行し、懐かしさと活気あふれる風景を余すところなく描写しています。
監督・脚本は『うちのじいじは字が書けない』でキネコ国際映画祭グランプリを受賞した諸江亮。主演・寺西の演技を「台詞だけでなく、まなざしや呼吸で人間の弱さや葛藤を表現してくれた」と絶賛しています。企画・プロデュースは嶋田豪。
主演の寺西拓人は「ありがたいなという思いと、共演者やスタッフの皆さんのお力を借りて最大限の力を出したいと思って臨みました」と語り、撮影地・鹿児島の魅力を多くの人に届けたいと意気込みを語っています。
室龍太は「主演の寺西が頭を抱える姿が印象的だった」と撮影時の思い出を振り返り、高田翔は「鹿児島の方々との交流がありがたかった」、原嘉孝は「風情ある街並みに居心地の良さを感じた」とそれぞれコメント。
諸江監督は「天文館での交流によって、当初予定していたテーマが『出会いで人生は変わる』に変わった」と語り、作品への想いを込めています。
■映画情報
タイトル: 天文館探偵物語
公開日: 2025年11月21日(金)鹿児島県先行公開/12月5日(金)TOHOシネマズ日比谷ほか全国公開
出演: 寺西拓人、大原優乃、肥後遼太郎、室龍太、高田翔、原嘉孝(友情出演)、新名真郎、西田聖志郎、西岡德馬 ほか
監督・脚本: 諸江亮
企画・プロデュース: 嶋田豪
配給: アイエス・フィールド/S・D・P
ストーリー:
南九州最大の繁華街・鹿児島の天文館。そこにあるBARで働く宇佐美蓮は、実は密かに探偵としても活動していた。ある日スリ事件の追跡中、子どもを抱えるシングルマザー・凪と出会い、彼女を助けたことで天文館エリアの再開発を巡る陰謀に巻き込まれていく。小さな悩みから社会を揺るがす事件まで、人と人とのつながりを描く感動の物語。
©2025「天文館探偵物語」製作委員会