「恐怖こそが、新たな信仰」シリーズ史上最恐の衝撃作『28年後… 白骨の神殿』日本版予告&ポスター解禁!

ダニー・ボイル(『28日後…』『スラムドッグ$ミリオネア』)と、脚本家アレックス・ガーランド(『シビル・ウォー/アメリカ最後の日』)が再びタッグを組んだ伝説的サバイバル・スリラー『28年後…』の続編、『28年後… 白骨の神殿』が、2026年1月16日(金)に日米同時公開される。このたび、日本版予告と日本版ポスタービジュアル、さらに新場面写真が一挙に解禁された。

解禁された予告映像では、SF作家アーサー・C・クラークが1964年にBBC番組「ホライゾン」で語った“未来予測”のナレーションとともに、恐ろしくも神秘的な映像が展開。レイフ・ファインズ演じるドクター・ケルソン、そして凶暴な感染者“アルファ”、さらにはジャック・オコンネル演じる金髪のカルト集団“ジミーズ”の姿が映し出される。白骨の塔で暮らすケルソンを追うジミーズ。彼らの目的とは何か。炎に包まれる「白骨の神殿」で行われる“儀式”のような光景と、ケルソンの絶叫が観る者の神経を震わせる。

解禁されたポスタービジュアルでは、ドクター・ケルソンが天を仰ぐ異様なポーズで描かれ、キャッチコピーは「恐怖こそが、新たな信仰」。静謐さと狂気が同居するこのビジュアルは、作品全体のテーマ──“悪の本質”を象徴しているようだ。

28年前、人間を一瞬で凶暴化させるウイルスがロンドンで流出した。孤島ホーリーアイランドで育った少年スパイク(アルフィー・ウィリアムズ)は、本土で生き延びたドクター・ケルソンと出会うが、世界はもはや人間性を失いつつあった。スパイクを救うはずだった“ジミーズ”──その救済は、さらなる地獄の始まりだった。

監督のニア・ダコスタ(『マーベルズ』)は本作についてこう語る。「人間にとって最大の脅威は感染者ではない。人間の非人間性こそが最も恐ろしいものとなり得るのだ。」この言葉が示すように、『28年後… 白骨の神殿』は、シリーズ史上最も深く“悪の本質”に切り込む衝撃作となっている。

▼日本版予告映像
https://youtu.be/mCUI0Lq0KLw

■作品情報
タイトル:『28年後… 白骨の神殿』
原題:28 Years Later: The Bone Temple
公開日:2026年1月16日(金)全国の映画館で日米同時公開
監督:ニア・ダコスタ(『マーベルズ』)
製作:ダニー・ボイル(『28年後…』『スラムドッグ$ミリオネア』『トレインスポッティング』)
脚本:アレックス・ガーランド(『28年後…』『シビル・ウォー/アメリカ最後の日』)
出演:アルフィー・ウィリアムズ、ジャック・オコンネル、レイフ・ファインズ
配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント