筧美和子、陣内孝則との“方言アドリブ合戦”にガッツポーズ!

映画『オオムタアツシの青春』の公開を記念した舞台挨拶が、9月27日(土)シネスイッチ銀座で開催されました。登壇したのは、主演の筧美和子をはじめ、福山翔大、林田麻里、陣内孝則、そして瀬木直貴監督。会場は温かな笑いと拍手に包まれ、キャスト陣の息の合ったトークが続きました。

映画初主演を果たした筧美和子は「公開早々足を運んでいただき、ありがとうございます。主演らしいことは何もできませんでしたが、心強い皆さんに支えられてリラックスして臨めました」と感謝の笑顔。

さらに、福岡・大牟田でのオールロケを振り返り、「台本を最初は全然理解できませんでしたが、林田さんに方言を教えていただいて、後半はアドリブもできるように。陣内さんとの会話劇でうまく返せた時は思わずガッツポーズしました!」と裏話を披露。陣内も「彼女の習得の速さは本当に素晴らしかった」と絶賛し、会場を沸かせました。

トーク冒頭から会場を笑わせたのは陣内孝則。「世の中には近所付き合いの秘訣が三つありまして……まあ、それはさておき」と軽妙に切り出し、「親父には“人様に笑われる男にはなるな”と言われましたが、今はこのザマです」と自虐を交え、観客の笑いをさらいました。

また、共演した福山翔大の絶叫芝居を耳元で受け「鼓膜が震えました(笑)」とユーモラスに振り返り、現場での賑やかな雰囲気を伝えました。

作品がパティシエを題材にしていることにちなみ、キャスト陣は“甘い幸せ”エピソードを披露。筧は「夫が満席にしたいと、店の人も巻き込んで今日の会場にたくさんの方を呼んでくれて愛を感じました」と語り、福山は「石川県で食べた塩ソフトが美味しくてほっこりしました」とにっこり。

林田は「地元・大牟田の映画館を復活させるイベントで、皆さんの愛情を感じました」と報告し、陣内は「子犬が懐いてくれて、ペロペロ攻撃を受けています」と笑いを誘いました。

瀬木直貴監督は「去年の暑い夏を思い出します。福岡でも大入りで、自信を持ってお届けできます」と胸を張り、林田は「自分の生まれ育った街で撮影できたことが感無量」と万感の思いを表現。最後に筧が「映画は観ていただいて初めて映画になると思います。本作をどうかよろしくお願いします」と観客に呼びかけ、イベントは温かな拍手に包まれて締めくくられました。

■作品情報
タイトル:『オオムタアツシの青春』
公開日:9月26日(金)よりシネスイッチ銀座ほか全国公開中
監督:瀬木直貴
脚本:松本稔
出演:筧美和子 福山翔大 林田麻里 / 陣内孝則
プロデューサー:宮崎逸郎 瀬木直貴
配給:フリック

©2025「オオムタアツシの青春」製作委員会