第二回大藪春彦新人賞受賞作、西尾潤による小説「愚か者の身分」(徳間文庫)を原作に、Netflixドラマ『今際の国のアリス』『幽☆遊☆白書』などを手がけたプロデューサーチーム「THE SEVEN」が初めて映画化する『愚か者の身分』が、2025年10月24日(金)に全国公開される。このたび、本作の本予告映像と本ビジュアルが解禁され、さらに主題歌には今最も注目を集める現役女子高生シンガーソングライター・tuki.が決定。映画初の主題歌「人生讃歌」と共に、tuki.のコメントも公開された。
本作は、劣悪な家庭環境に育ち、戸籍売買や偽造免許といった闇ビジネスに関わりながら生きるタクヤ(北村匠海)とマモル(林裕太)、そして裏社会で運び屋を生業とする梶谷(綾野剛)の3人が、それぞれの想いを胸に“闇”の世界から抜け出そうともがく3日間の逃走劇を描く。若者たちが信じたものとは何だったのか、極限状況での人間ドラマがエモーショナルに展開される。
予告編は、タクヤとマモルが肩を組みながら歌舞伎町を歩くシーンからスタート。青春の一瞬を感じさせる一方で、彼らを取り巻くのは戸籍売買や暴力など過酷な現実だ。タクヤを裏社会に引き込んだ兄貴分の梶谷は、2人を救うため危険を顧みず行動を起こす。3人それぞれが互いを想い、交差しながら疾走する3日間の物語は、息を呑む緊迫感と切なさに満ちている。
主題歌「人生讃歌」は、第75回NHK紅白歌合戦にも出場し注目を浴びたtuki.が、本作のために書き下ろしたもの。現代を懸命に生きる若者たちへの想いを込めた楽曲で、tuki.は「たいせつな人たちに伝えたいことがとてもストレートに歌えた曲」とコメントを寄せている。
解禁された本ビジュアルでは、タクヤ、マモル、梶谷の3人がネオン煌めく新宿・歌舞伎町の背景に肩を寄せて笑い合う姿が切り取られている。キャッチコピーは「生まれ変わるんだ。」。その言葉が意味する未来への希望と、それぞれの選択がどのような結末を迎えるのか、本編への期待が高まる仕上がりだ。
▼予告映像
■作品情報
タイトル:『愚か者の身分』
公開日:2025年10月24日(金)全国公開
出演:北村匠海、林裕太、山下美月、矢本悠馬、木南晴夏、綾野剛
監督:永田琴
脚本:向井康介
原作:西尾潤「愚か者の身分」(徳間文庫)
主題歌:tuki.「人生讃歌」
製作:映画「愚か者の身分」製作委員会
配給:THE SEVEN ショウゲート
©2025映画「愚か者の身分」製作委員会