【全起こし】吉沢亮主演『トモダチゲーム 劇場版』初日舞台挨拶、見どころは「ズキューン」思い出は「寒さ」で一致!?

『トモダチゲーム 劇場版』の初日舞台挨拶が6月3日(土)、シネ・リーブル池袋で行なわれ、主演の吉沢亮、内田理央、山田裕貴、大倉士門、根本凪、上野優華、天月、久保田悠来、永江二朗監督が登壇。ネタバレギリギリの話も飛び出した舞台挨拶の模様を全文掲載でお届けする。

↓左から永江二朗監督、天月、根本凪、山田裕貴、吉沢亮、内田理央、大倉士門
nia34

MC:それでは皆さんお待ちかねだと思いますので、本日の登壇者の皆さんにご登壇していただきます。大きな拍手でお迎えください。どうぞ。主演の吉沢亮さん、ヒロインの内田理央さん、山田裕貴さん、大倉士門さん、根本凪さん、上野優華さん、天月さん、久保田悠来さん、永江二朗監督でございます。よろしくお願いします。早速皆さんにお一人ずつご挨拶をいただきたいと思います。まずは吉沢さんお願いします。
吉沢:本日は皆さまお集まりいただきまして誠にありがとうございます。片切友一役を演じさせていただきました吉沢亮です。ついに初日を迎えたということで、今からとてもドキドキしています。皆さんの反応、どんな風に見ていただけるのか楽しみにしております。今日は短い時間ですが楽しんでいってください。
MC:ありがとうございます。内田さんよろしくお願いします。
内田:皆さん本日はありがとうございます。ずっと撮影中からこの日を楽しみにしてきたので、公開日を迎えることができて幸せです。今日は短い時間ですがよろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。山田さんお願いします。
山田:美笠天智役の山田裕貴です。去年撮影してついにこの日を迎えることを楽しみにしていました。今日は皆さん楽しんで帰っていただければ、それが一番幸せです。今日は短い時間ですが楽しんでいきましょう。よろしくお願いいたします。
MC:ありがとうございます。大倉さんお願いします。
大倉:四部誠役の大倉士門です。今日は短い時間ですが楽しい時間を過ごしましょう。
MC:ありがとうございます。根本さんお願いします。
根本:心木ゆとり役の根本凪です。本日は忙しい中ありがとうございます。楽しんでいってください。よろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。上野さんお願いします。
上野:水瀬マリア役とそしてエンディング曲の「友達ごっこ」という曲を歌わせていただきました上野優華です。この劇場は距離が近くて若干緊張しますが、皆さんと一緒により映画を楽しんでいただけるような舞台挨拶になるように頑張っていきたいと思いますので、どうぞ皆さん最後まで楽しんでいってください。よろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。天月さんお願いします。
天月:マナブくんの声と主題歌の「Mr.Fake」を歌わせていただいています天月です。初日ということで、僕もドキドキしております。そして皆さんにはワクワクしていだきたいなと思っておりますので最後まで楽しんでいってください。よろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。久保田さんお願いします。
久保田:東條レン役の久保田悠来です。今日という日を35年間待ちわびておりました。嬉しく思っております。よろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。監督よろしくお願いします。
永江:『トモダチゲーム 劇場版』の監督をやりました永江です。本日は何卒よろしくお願いします。
MC:ありがとうございます。本日ついに初日を迎えたわけなんですが、皆さんにこれから映画を見ていただく気持ちを聞いていきたいと思います。吉沢さんよろしくお願いします。

jZJ5D

吉沢:いやドキドキです。皆さんがどんな反応をしてくださるのかっていうのがドキドキで、今日から公開するということで観た方の声をどんどん周りの方に口コミしていただいたり、皆さんの声が本当に重要になってきますので、もし面白かったら、ぜひSNSなどに広めていただいて一緒に『トモダチゲーム 劇場版』を盛り上げていただいたらうれしいなと思っております。
MC:ありがとうございます。そして今回は上映前の舞台挨拶なので、ネタバレギリギリで皆さまがここは見てほしいなというシーンを教えていただけたらいいかなと思っております。自分が出演したシーンでもいいですし、出演していないシーンでもいいので教えていただけたらと思います。吉沢さんお願いします。
吉沢:ネタバレギリギリですもんね。難しいですよね、このシーンと言っちゃうと。本当にあんなシーンやこんなシーンがとんでもないんですけど、でもどのシーンも迫力があってすごい見ごたえのあるシーンばかりなんですが、全体的に熱のこもったバチバチしたところを見ている人の顔が重要だったりとか、意識が行かないところにヒントが隠されていたりするので、純粋に楽しんでいただきたいんですが、本当にいろいろなところに目を張ってそれぞれの表情やしぐさだったりを見逃さずに観ていただけると、より高い部分で楽しんでいただけるんじゃないかと思います。
MC:ありがとうございます。内田さんいかがですか?
内田:何を言えばよいか。隠して言えばピンチ、ピンチ、ピンチ。そして最後にまさかのズキューンみたいなシーンもあります。
MC:全然わからなかったんですが(笑)。
内田:そんな感じですよね?
吉沢:観てもらったらわかりますね。
吉沢、内田:ピンチ、ピンチ、ピンチ、ズキューン!
(会場爆笑)
MC:この後、観てもらったらわかるということですね。山田さんお願いします。
山田:ピンチ、ピンチ、ピンチ、ズキューンは、言ってもらったので、シーンということよりも僕はキャラクターの再現率がすごいんじゃないかなと。皆んなそこに寄せていこうというところと映画ならではのオリジナルの部分とをすり合わせてキャラクター作りに没頭していたので、そこはすごく全体を通して見どころかなと思います。
MC:ありがとうございます。大倉さんお願いします。
大倉:ドラマ版では、ほとんどこっくりさんゲームの会話がなかったと思うんですけども、劇場版は皆んながいきなりしゃべりだすじゃないですか。
MC:いきなりしゃべりだすわけではないですよね(笑)。
大倉:いきなりしゃべりだすというか…もうええやんそこは(笑)。こっくりさんゲームでは皆んな無言状態っていうのが必須でしたけども、陰口スゴロクでは皆んなが一気にしゃべりだすんで、それぞれの個性、キャラクターが出て面白いんじゃないかなと思います。
MC:わかりました。ありがとうございます。続きまして、根本さんお願いします。
根本:一人一人のよりよいゲス顔が観られたりとか、自分が「トモダチゲーム」に参加したらどのような行動をするかな、と考えながら観ていただけたら、より楽しんでいただけると思います。
MC:ありがとうございます。上野さんお願いします。
上野:「トモダチゲーム」が第二ゲームに入るということで、会話とかそれぞれの表情とか、もちろん楽しめるポイントなんですけど、水瀬マリアは運営室でレンさんと黙々と淡々と芝居をしていることがあるんですけど、ドラマ版を見てくださった方はなんとなくわかってもらえると思うんですが、また少し違った運営室の芝居もありますよね?
久保田:はい。
上野:ので、そちらの方を楽しんでいただけたらと思います。
MC:ありがとうございます。天月さんお願いします。
天月:マナブくんはドラマの時から案内役として出てきたんですけども、劇場版はもっと嫌な役というか、皆んなのきわどいところに突っついてくるので、どこまでコイツはやるのかというところを楽しんでいただけたらと思います。
MC:ありがとうございます。久保田さんお願いします。
久保田:僕、今こんな感じなんですけど、ここにいる誰よりもひげが生えてます。ありがとうございます。
(会場爆笑)

↓右から久保田悠来、上野優華
YRXxG

MC:ありがとうございます。監督お願いいたします。
永江:先ほど山田君が言ったのは一個ありまして、この作品の漫画を見ていただいた方はわかると思うんですが、それぞれのキャラが本当にそっくりというか、僕的には神がかったキャスティングだったんじゃないかと思います。本当にそっくりだし、雰囲気まで一緒で、何気に髪の毛も全部地毛で染める人は染めてもらってカツラとか一切やらずに大倉君は金髪にしてもらって全部自毛でやってもらいました。劇場版はずっと屋上のワンシチュエーションで、ワンシチュエーションというのは監督的にも役者的にも非常に力量が試される中、本当に死に物狂いでやりました。そんな97分ですが、今から上映されますんでキャラクターとワンシチュエーションで役者がどれだけ死力を尽くしたかを観ていただければと思います。ありがとうございます。
MC:ありがとうございます。続きまして天月さんと上野さんは、音楽でも作品を盛り上げております。主題歌、エンディングテーマに込められた思いをお聞かせいただきたいと思います。天月さんお願いします。
天月:今回の主題歌であります「Mr.Fake」は「トモダチゲーム」自体が心理戦であり、学校生活の友情がテーマになっておりますので、僕自身も自分の過去も交えながら「トモダチゲーム」というこのインパクトのあるダークな作品に寄り添うような強烈な楽曲なっていると思います。観る人がスカッともすればいいと思いますし、おのおので自分なりの気持ちで楽しんでいただけたらいいなと思っております。
MC:ありがとうございます。上野さんお願いします。
上野:私はエンディングテーマの「友達ごっこ」という曲を歌わせていただいてるんですが、作品の内容がちょっとシリアスで、皆さんの心がギュッとなるくらいに友情が壊れていくシーンもあると思います。そんな作品を見た後に「友達ごっこ」という曲を聴くと、ちょっとでも希望の光が差してくるようなあったかい曲になっているので、このエンディングで皆さんの気持ちがちょっとでも救われたらいいな、という思いで今回歌わせていただきました。

MC:ありがとうございました。それでは脚本から携わっております永江監督にお聞きしたいのですが、本作で最もこだわったポイントお聞かせいただきたいと思います。
永江:まずこの大人気漫画原作をやるという上で脚本も書かせていただけるということでプロデューサーの方と何度も何度も打ち合わせをして、もちろん山口先生ともメールでやり取りをして、いかにいい映像化に向けた脚本づくりにこだわったかということと、次にこだわったことは、さっきも言いましたけど役者にキャラクターをそれぞれ突き詰めてもらうという作業で、本当に皆んなが完全になりきってるという。徹底的に私もこだわったんですけど、キャストの皆さんも徹底的にこだわったという部分だったので、その二点は特にこだわったかなと思います。
MC:ありがとうございました。そして本日ですね、出演者の方が勢ぞろいしておりますので、なるべく多くのことをお聞きしたいと思っております。これからの質問にはひとことでお答え願いたいなと思います。本作の撮影収録で最もつらかったことを、お一人ずつお聞きしたいなと思っております吉沢さんいかがですか?
吉沢:寒さです。
MC:寒さ?
吉沢:寒さが一番つらかったですね。
MC:わかりました。ありがとうございます。内田さんいかがでしょうか。
内田:寒さです。
(会場爆笑)
MC:寒さなんですね。ありがとうございます。山田さんいかがですか?
山田:寒さです。
(会場爆笑)
MC:大倉さんいかがですか?
大倉:寒さですね。
MC:根本さんいかがでしょう?
根本:寒さです。
MC:上野さんいかがですか?
上野:寒さです。
MC:本当ですか?
上野:嘘です。
(会場爆笑)
上野:あんま寒くなかったです。でもこの流れで寒さじゃない言葉以外言えないと思って。
MC:そんなことないですよ。本当につらかったことを言っていただければ。
上野:謝られてしまった。
MC:天月さんいかがですか?
天月:寒さですかね。
(会場爆笑)
MC:いや天月さん、いらっしゃいませんでしたよね? プライベートが寒かったということでよろしいですか?
天月:そういうことで。はい。
MC:ありがとうございます。久保田さん…
久保田:(食い気味で)寒さです。
(会場爆笑)
MC:早めの「寒さ」いただきました。監督はもう聞かなくても大丈夫ですか?
永江:寒さです。
MC:あの全員、寒さがつらかったということなんですけど、真冬に撮影されてたんですよね?
吉沢:そうですね。本当に年末の寒い時期で、しかも観てもらったらわかると思いますが、ずっと屋上にいるので風もすごい強いですし、やっぱり早朝から日が暮れるまでずっとやっていたので、それこそほんとに食事休憩の時とか以外はずっと屋上にいたので。体力も奪われるし、体力勝負でしたね。
MC:逆にお聞きしたいんですが撮影中に楽しかったことを、ひとことで教えていただけたらと思います。吉沢さんからお願いします。
吉沢:楽しかったことか。楽しかったよね?
一同:楽しかった。
MC:ちょっと具体的に教えていただいてよろしいですか?
吉沢:いっぱいありますけど、こんな風に皆んなで寒い寒い言ってるのも楽しかったですし、皆んなとちょっと被っちゃいそうですけどクリスマスの日にちょっと豪華な料理をスタッフさんが用意してくださって、皆んなでプチクリスマス会みたいなものを現場でやらせていただきました。シチューとかチキンを食べて楽しかった。
MC:ちなみにサンタ役はいらしたんですか?
吉沢:いましたよね。スタッフさんが被って。
MC:キャストの皆さんではなにかコスチュームとかは?
吉沢:なんかトナカイの角みたいなのがあったので、これやんなきゃいけないのかなと思って。
MC:やんなきゃいけないのかなと思って(笑)。内田さんいかがですか楽しかったこと。
内田:私も被っちゃうんですけどクリスマスが楽しくて
MC:楽しいですもんねクリスマス。
内田:あと何か…。
MC:いや大丈夫ですよ、本当に楽しかったことで。
内田:ごはんがやっぱり楽しくて。寒い中、唯一暖かい場所で食べられた暖かい思い出というか。ごはんが全部美味しくて幸せでした。
MC:ありがとうございます。山田さんいかがでしょう。
山田:本当にクリスマスもそうだし、寒かったのもありましたけど、それを吹き飛ばすくらい時間がすごく楽しくて、真剣にお芝居している時間も、スタッフさんと談笑している時間も、皆んなといる時間もすごく楽しかったんで外は寒かったんですけど僕のハートは燃えていました。
MC:(笑)。ありがとうございます。大きな拍手をお願いいたします。大倉さんお願いします。
大倉:友達ですかね。
吉沢:は?
大倉:は?てなんやは?て。ちゃうやん楽しかったことでしょ?君たちと共演できて楽しかったですよ僕はほんとに。撮影時もオフの時もずっと一緒に皆んなでおって、待ってる時もずっと皆んなでバカみたいな話をしながらっていうの、めちゃめちゃ楽しくなかったですか?
吉沢:いやでもすごい楽しかったですよね。
大倉:なんで友達かなっていう。
MC:はい、わかりました。根本さんいかがでしょうか。
根本:皆んなでストーブを囲んでいるときが一番楽しかったですね。あったまりながらしゃべったりとか、前に披露したベンチコートを広げてあったまるやつとか。
MC:ちょっと見せていただいていいですか?
山田:やりますか?前回もすごいスベったんで。
吉沢:ネットニュースに「披露も拍手パラパラ」って出てました。
(会場爆笑)
MC:もう一回やってください。今日はものすごい大きな拍手いただけますから。
吉沢:ストーブがあるじゃないですか。
山田:本当は円になる。
MC:今日は円になれないので、どのようにやっていたか雰囲気だけでも教えていただけたら。
山田:こうするとですね、熱がだんだんこもるんですよ。顔も暖かくなってくるし、はいこれで以上です。
(会場爆笑&拍手)
MC:大きな拍手にびっくりしました(笑)。前回はカメラさんのパチパチパチしか聞こえなかったんですよ(笑)。今日は大きな拍手いただけました。ありがとうございます。上野さんいかがでしょうか?
上野:運営室はどうでしたか?楽しかった…?
久保田:とても。
(会場爆笑)
上野:なんか久保田さんがこんな感じなので、こんな感じっていうのは褒めてるんですよ。一言しゃべってくれるだけで現場が明るくなるというか。狭い暗い部屋でタイトなスケジュールだったので、撮っては次のシーン、撮っては次のシーンと、目まぐるしくシーンが変わっていったので、その中でも久保田さんの面白い雰囲気に助けられたなと思いました。
MC:ありがとうございます。天月さんいかがでしょうか?
天月:僕は一人個室に閉じ込められていました。皆さんが演じているシーンをじっくり誰よりも早く観ながら演じさせていただいたんですけど、マナブ君というキャラクターは本当に好き放題やるキャラクターなので、好き放題楽しませていただきました。
MC:ありがとうございます。久保田さんお願いいたします。
久保田:やっぱりクリスマスですかね。
大倉:いなかったやん(笑)。
久保田:あ。違う現場か。
(会場爆笑)
MC:久保田さん、違う現場の話するのやめてもらっていいですか(笑)。
久保田:ちょっと混同してまして。後程聞いてください。ありがとうございます。
MC:勝手に締めちゃった。監督お願いします。
永江:寒かったとは思うんですけど、僕はこんなに素晴らしいキャストとスタッフと年末ずっと仕事ができて全部楽しかったです。
MC:ありがとうございます。ここで『トモダチゲーム』に関する重大な発表があるそうです。吉沢さん、内田さんよろしくお願いします。
吉沢:なんと皆さんにこれから観ていただく『トモダチゲーム 劇場版』の続編、『トモダチゲーム 劇場版FINAL』の公開日が決定いたしました。
内田:9月2日よりシネ・リーブル池袋ほか全国順次公開です。どうぞご覧ください。
MC:ありがとうございました。本作をご覧いただいてぜひ9月に続編であります『トモダチゲーム 劇場版FINAL』をご覧いただけたらと思います。申し訳ございませんが、そろそろお時間となってしまいました。それでは最後に、これから映画を見ていただく皆様に吉沢さんの方から代表して挨拶していただきたいと思います。吉沢さんお願いいたします。
吉沢:本日は誠にありがとうございました。これから映画を観ていただくということなんですが、ドラマ版を観ていただいた方にはわかると思うんですけど、ドラマ版以上の心理戦になっているので、ひとつひとつの表情や目の動きに注意して、目線の先を想像しながら、自分もこの「トモダチゲーム」に参加しているような気持ちで、誰が犯人なのかとか、誰が裏切り者なのかとか。こいつは今何を考えているのかを想像しながら観ていただきたいです。そしてその想像を超えてくると思いますので、ぜひそんなことを考えながら観ていただければ楽しめると思います。そして面白いなと思ったら友達を連れて二度三度と観に来てくれたら嬉しいなと思います。本日は誠にありがとうございました。
MC:ありがとうございました。ご登壇いただいた皆さんに大きな拍手でお見送り下さい。ありがとうございました。

『トモダチゲーム 劇場版』
2017年6月3日(土)シネリーブル池袋ほか全国順次ロードショー
監督:永江二朗 脚本:佐上佳嗣
出演:吉沢亮 内田理央 山田裕貴 大倉士門 根本凪 上野優華 天月-あまつき- 久保田悠来

©山口ミコト・佐藤友生/講談社©2017「トモダチゲーム」製作委員会