広瀬すず、浴衣姿で大ヒット祈願!「少しでも皆さまの希望になるような作品になったら」

映画『遠い山なみの光』(9月5日公開)の大ヒット祈願イベントが、8月24日、東京・神田明神で開催された。主演の広瀬すずと共演の松下洸平が浴衣姿で登壇し、公開を目前に控えた心境や役作りへの思いを語った。

広瀬は薄いピンク地にモノトーンの花柄と蝶をあしらったモダンな浴衣、松下は紫と紺のシックな浴衣で登場。互いの装いを褒め合いながら、和やかな雰囲気でイベントが始まった。二人は神田明神で巨大絵馬に願いを書き、大ヒットを祈願した。

広瀬は「撮影から1年ほど経っていて、カンヌ映画祭にも参加させてもらったので、まだ公開していない感覚が不思議です。ドキドキしますが楽しみです」とコメント。松下も「カンヌにも行かせていただき贅沢な時間を過ごしました。公開後にお客様の声を聞けるのが楽しみ」と期待を語った。

初共演となった二人は互いを称え合った。松下は「本番直前までヘラヘラしているのに、『スタート!』で一瞬にして悦子になる。すごい女優さん」と広瀬を絶賛。広瀬も「松下さんは繊細で器用。セリフのやり取りも心地よかった」と振り返った。さらに、撮影現場での軽妙なやり取りやユーモラスな一面も明かされ、会場は笑いに包まれた。

戦後の夫婦像について問われた広瀬は「どこまで本音で話しているのか探るような関係性に、今を生きる自分としてはギャップを感じました」と語り、演じる上での面白さを述べた。松下は「口数が少なく本音を見せない二郎をどう柔らかく表現するかが課題だった」と役作りの難しさを明かした。

巨大絵馬に広瀬は“また皆さまとご飯が食べたい!”と書き、会場を和ませた。最後には「戦後80年の節目にこの作品を届けられることに意味があると思います。少しでも皆さまの希望になるような作品になったら」と力強くコメントし、イベントを締めくくった。

■映画情報
タイトル:遠い山なみの光
公開日:2025年9月5日(金)TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
原作:カズオ・イシグロ/小野寺健訳「遠い山なみの光」(ハヤカワ文庫)
監督・脚本・編集:石川慶(『ある男』)
出演:広瀬すず、二階堂ふみ、吉田羊、カミラ・アイコ、柴田理恵、渡辺大知、鈴木碧桜、松下洸平/三浦友和
配給:ギャガ
上映時間:123分

ストーリー:
日本人の母とイギリス人の父を持つ作家志望のニキは、戦後長崎で生き抜いた母・悦子の半生を小説にしようとする。語られるひと夏の記憶の裏に潜む“嘘”と、やがて明かされる真実──。戦後80年の今、女性たちの生き様を鮮烈に描き出す感動のヒューマンミステリー 。

©2025 A Pale View of Hills Film Partners