“ブルマ”の描写にこだわりが!伊藤健太郎 × 玉城ティナ『惡の華』井口昇監督 × 原作者・押見修造 対談インタビュー

累計発行部数300万部を記録した押見修造の人気コミックを、メインキャストに伊藤健太郎、玉城ティナ、秋田汐梨、飯豊まりえを迎えて実写映画化する『惡の華』が、9月27日より公開される。このほど、本作の監督を務めた井口昇の生誕50周年(6月28日生まれ)を祝し、井口監督と原作者・押見修造の対談インタビューが行われ、その内容の一部が披露された。

井口監督は「『惡の華』ほど酸素のように体に染みわたって理解できて感動した作品は初めてだったんです」と語る。講談社の編集担当にお願いして押見を紹介してもらったのは今から6~7年前。その時押見は、既に井口監督作品を観ていたそうで、「19歳の時、VHSで『クルシメさん』を拝見して、自分が抱えている苦しさやつらさが表現されている作品があることに驚きましたし、凄く救われたんです。僕が漫画家になれたのは井口監督のおかげだと、勝手に恩を感じています」と口にし、正に相思相愛な二人。

伊藤演じる主人公・春日については、「自分を投影しているキャラクターなので、おこがましいんですけど、途中から自分に見えてきちゃいました。可愛いやら、憎たらしいやらで」と押見は話す。井口監督がこだわったのは、秋田演じるクラスのマドンナ・佐伯奈々子がハードルを飛ぶシーンのブルマの描写。「この映画が海外の映画祭で上映された時に、まずは海外の人にブルマの良さを伝えない事には、春日がブルマを盗む心理が分からないから、映画に入っていけないんじゃないかと思ったんです」と井口監督はコメントし、それに対し押見は、「あれがあるとないとでは大違いです。あの当時の自分を叱ってやりたい気分です。盗む前に佐伯さんのブルマ姿をもっとちゃんと描いておくべきだったと気づかされました。ありがとうございます」と太鼓判を押した。

二人が本作に詰め込んだのは、若い人たちに向けて、これから先も続く人生へのエール。井口監督は「思春期って、一般や平均の概念から外れている人って、すぐに『おかしい』『変』と言われて、差別の対象になりやすいじゃないですか。学校がつらい人や、生きていて居心地の悪さを感じる人たちに見てもらいたいです」と語り、押見は、「まさに、僕もその想いを漫画に詰め込んだつもりだったので、その思いを汲んで頂いたと感じました。原作を好きという方も感動してくれるんじゃないかなと思います。できることなら自分が中高生の頃に、この映画を見たかった。見ていたらマンガを描かずに済んでいたと思います。原作者として、こんなにも嬉しい映画化は無いです」と本作に熱いラブコールを寄せた。

なお、本対談の詳細は映画公式サイトにて確認できる。

『惡の華』
9月27日(金)より、TOHOシネマズ 日比谷ほか全国ロードショー
監督:井口昇
原作:押見修造「惡の華」(講談社「別冊少年マガジン」所載)
脚本:岡田麿里
出演:伊藤健太郎 玉城ティナ 秋田汐梨 飯豊まりえ 北川美穂 佐久本宝 田中偉登 松本若菜 黒沢あすか 高橋和也 佐々木すみ江 坂井真紀 鶴見辰吾
配給:ファントム・フィルム

【ストーリ―】 山々に囲まれた閉塞感に満ちた地方都市。中学2年の春日高男(伊藤健太郎)は、ボードレールの詩集「惡の華」を心の拠り所に、息苦しい毎日をなんとかやり過ごしていた。ある放課後、春日は教室で憧れのクラスメイト・佐伯奈々子(秋田汐梨)の体操着を見つける。衝動のままに春日は体操着を掴み、その場から逃げ出してしまう。その一部始終を目撃したクラスの問題児・仲村佐和(玉城ティナ)は、そのことを秘密にする代わりに、春日にある“契約”を持ちかける。こうして仲村と春日の悪夢のような主従関係が始まった…。仲村に支配された春日は、仲村からの変態的な要求に翻弄されるうちに、アイデンティティが崩壊し、絶望を知る。そして、「惡の華」への憧れと同じような魅力を仲村にも感じ始めた頃、二人は夏祭りの夜に大事件を起こしてしまう…。

©押見修造/講談社 ©2019 映画『惡の華』製作委員会